最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:37
総数:204436
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

2年生 秋の遠足 天王寺動物園

先生から出されたクイズの答えをみんなで探しながら、園内をめぐりました。
お昼は、おうちの方々に作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。
朝早くから準備していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足 天王寺動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(木)
心地よい、小春日和の中、バスで天王寺動物園へ出かけました。
自分たちで目標を決めて、班で協力しながら園内をオリエンテーリングしました。

クロムブックで探検開始!2年生編

 2年生は、明日の遠足に向けて、昨日と一昨日にオリエンテーリングの練習を、校内で行いました。班長がクロームブックを持ち、そこに示されている課題をクリアしていきます。時間は30分以内で、タイムキーパーの児童は、ストップウオッチを持っています。子どもたちはあれこれ相談しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会園芸部がISS花壇に花を植えました。

 11月16日(火)20分休憩の時間に、児童会園芸部の部員でISS花壇に花を植えてくれました。今まで以上に華やかな花壇になりました。嬉しかったのか、蝶々も飛んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断を行いました。

 11月16日(火)13:50より、就学時健康診断を行いました。来年度、新1年生として入学してくる予定の子どもたちが、保護者と一緒に来てくれました。年が明けた1月27日(木)には、新入生保護者説明会を予定しております。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場で、のびのび。

 11月15日(月)、先週末は、雨の影響で、運動場ではなかなか思うように遊べませんでした。今日は、とても天気に恵まれ、昼間は心地よい気候でした。その中で、子どもたちは、ドッジボールをしたり、遊具で遊んだり、おにごっこをしたりなど思い思いにのびのびと体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「南っ子のワッ」が行われました。その5

ドッジボールの高学年では、キャッチするたびにドンっという音がしていて、速くて強いボールが行き交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「南っ子のワッ」が行われました。その4

ドッジボールは、低学年と高学年に分かれて、行いました。低学年では、やっとボールを投げられるようになってきた1年生も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「南っ子のワッ」が行われました。その3

ディスコンは、3人1組のチームに分かれた対抗戦です。はじめての子どもたちも、ルールを教えていただきながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「南っ子のワッ」が行われました。その2

Tバッティングでは、初めての子どもたちも、丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「南っ子のワッ」が行われました。その1

 11月13日(土)9時30〜11時に「南っ子のワッ」が行われました。今回は、運動場でドッジボールとTバッティング、体育館ではディスコンが行われました。90人程の子どもたちが参加してくれました。昨日、一昨日は、雨の為、運動場でなかなか思いっきり体を動かすことができませんでした。その分、今日は、思いっきり体を動かすことが出来ました。今回の活動を実施してくださった松原南小学校区土曜子ども体験活動推進委員会会長様をはじめ委員の皆さま、スポーツ推進委員の皆さま、そしてスポーツ振興会の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1

南っ子のワッにあつまろう!!」

11月13日(土)9時30分より、「南っ子のワッ!」が行われます。今回は、運動場ではボールを使ったスポーツ(ドッジボール、Tボール)、体育館では、ディスコン教室が行われます。運動できる服装で、すいとう、タオル、ぼうし、うわぐつ(ディスコン教室で使用します)を持って来てください。1年生から6年生まで、だれでも参加できます。
画像1 画像1

トロフィーを制作中です。4年生

 4年生は、今、図工の時間に、画用紙を使ってトロフィーを制作中です。トロフィーは自分のオリジナルで、テーマに沿って考えデザインしていきます。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生は18:20に解散しました。

 6年生が修学旅行から帰ってきました。体育館で解散式を行い、帰路につきました。たくさんのお迎えをありがとうございました。
画像1 画像1

6年生を乗せたバスが、新大阪を

6年生を乗せたバスが、新大阪を出発しました。松原をめざします。
画像1 画像1

6年生は、新大阪に到着しました。

6年生は、新大阪に到着しました。このあと、バスに乗り換え、松原をめざします。
画像1 画像1

6年生を乗せた新幹線が、発車しました。

6年生を乗せた新幹線が新大阪に向かって発車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を乗せたバスが、出発しました。

6年生を乗せたバスは、広島駅をめざして動き出しました。
画像1 画像1

フェリーが出港します。

6年生を乗せたフェリーが、宮島を出港しました。少し肌寒いです。子どもたちは、元気です。
画像1 画像1

6年生は、昼食タイムに入りました。

6年生は、昼食タイムに入りました。カレーライスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670