最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:22
総数:208495

今日も色々な遊びをしたよ!

 今日もあひる組では色々な遊びをしました。
3歳は午前中、トイレットペーパーを使って粘土遊びをしました。
トイレットペーパーをたくさんちぎって、水を入れると粘土に変身!
変身する様子にびっくりの子ども達でした。最後に色を混ぜておいしそうなケーキを作りましたよ!午後からは皆で忍者になって遊びました。

 4.5歳は午前中、水遊びをしました。午後からは皆で格子編みをしてカバンをつくりました。少し難しかったですが、「次は上!下!」と声に出しながら最後まで一生懸命編みました。出来上がったのがとても嬉しかったようで、その後の好きな遊びの間もずっと肩から下げていましたよ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水鉄砲で遊びました。

画像1 画像1
4・5歳児の水遊びでは、水鉄砲を使ってボールを落として遊びました。
色帽子チームと白帽子チームに分かれて、どちらがたくさん落とせるかを勝負しました。結果は、色帽子チームの勝ちでした!
「新聞の所を狙うのがコツだよ!」と教えてくれましたよ。

はらぺこあおむしさんが遊びに来たよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3歳さんは、新聞遊びをしました。
新聞紙を細かくちぎって集めてお風呂ごっこをしたり、みんなで「せーの」で上に投げて遊んだりしました。
最後に、お腹が空いたあおむしさんに食べさせてあげました。
お腹がいっぱいになって大きくなったあおむしさん。
明日幼稚園に来たら、ちょうちょになってるかも⁈

魚釣りをしたりボール運び競争をしたりしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は魚釣りの続きをしました。
まだ作っていない友達に、昨日作った大きい組さんが優しく作り方を教えてあげている姿も見られました。
「お魚釣るの、ちょっと難しい」と言いながらも、何度も挑戦していましたよ。
そして、2チームに分かれてボール運び競争もしました。
ボールが落ちないように2人で気持ちを合わせて頑張っていましたよ。

おばけをつくったよ

画像1 画像1
ビニール袋でおばけを作りました。
「怒ってるの」「優しいおばけだよ」と目や、口のシールの向きを考えて貼っていましたよ。出来上がった子からふわふわと上に投げて遊びました。
そのあと、少し高い台から投げてみたり、フープに入るように狙って投げてみたり、うちわであおいでみたりしました。
「早くお家の人にも見せてあげたい!」と出来上がりに大満足の子ども達でした。
またお家でも遊んでくださいね。

制作をしたよ!

4・5歳児は、魚釣りの釣り竿と魚を作りました♪ハサミを器用に扱いながら、上手に魚を作っていましたよ!可愛い魚が出来上がったね。
3歳児は、自分の手型でカニを作りました☆ニッコリの目や口を自分で描いていましたよ。先生の話をしっかりと聞きながら制作を楽しんでいました♪
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
松原市立四つ葉幼稚園
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南4-276-1
TEL:072-332-0015
FAX:072-332-0015