最新更新日:2024/06/26
本日:count up70
昨日:133
総数:523778

マスゲームの練習3

午後からも場所を変えてマスゲームの練習。
3年生がしっかりリードしてくれています。
画像1
画像2

4限目、マスゲームの練習3

テニスコートでは黄組が練習。
昨年度卒業記念品として購入いただいたポータブルマイクが活躍しています。
画像1
画像2
画像3

4限目マスゲームの練習2

体育館では青組。
どの色も3年生から1・2年生に夏休み中に練習した内容を頑張って伝えようと頑張っています。
画像1
画像2

4限目、マスゲームの練習

初めてのマスゲームの練習。
運動場では赤組の練習。赤組は5限体育館、6限はテニスコートで練習となります。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(9月1日(水))

画像1
●ご飯
●鮭の味噌マヨ焼き
●酢の物
●ひじきと大豆の煮物

764キロカロリー

2年生国語

魅力的な提案をしよう。
資料を示してプレゼンテーションをする。
自分たちで決めたテーマについて調べた内容をまとめてプレゼンテーションソフトを使って発表しました。相手にわかりやすく伝えるための工夫も入れながら、頑張って発表してました。
画像1
画像2
画像3

9月1日(水)おはようございます。

9月になりました。
今日から運動会に向けてマスゲームの練習が始まります。
暑くなります。熱中症に気をつけて過ごしましょう。
画像1
画像2

平和な社会について考える

かつらぎ町忠霊顕彰会が募集した「平和な社会について考える」作文で、中学生の部で本校3年生の山本百華さんが最優秀賞を受賞しました。
8月25日の集会では中阪町長から直接表彰していただきました。
その内容が今日の毎日新聞にも掲載されています。
画像1
画像2

8月31日(火)おはようございます。

明日から9月。運動会に向けての練習も始まります。
今日も暑い日になります。熱中症に気をつけて過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

結団式

体育祭に向けての初めての結団式を行いました。
画像1
画像2

かつらぎ町子ども議会

 昨日令和3年度かつらぎ町子ども議会が開催されました。本校からは、生徒会役員7名が議長や議員として参加しました。子ども議員からの一般質問に対して、町長様や課長の皆様がとても丁寧に答弁して下さいました。子どもたちにとっては、かつらぎ町の未来を真剣に考え、主権者となる自覚をもつよい機会となりました。
画像1
画像2

本日の給食(8月30日(月)

画像1
●麦ご飯
●ビビンバ丼
○チヂミ

857キロカロリー

8月30日(月)おはようございます。

本日1・2年生は夏休みの課題テストを行います。その後体育祭に向けての結団式。今日も大変暑くなる予報です。熱中症に気をつけて過ごしましょう。
画像1
画像2

伊都地方吹奏楽祭

吹奏楽部が伊都地方吹奏楽祭に参加しました。
今年の伊都地方吹奏楽祭のテーマは「日本を元気にする音楽」です。
本校は、「友よ〜この先もずっと・・・」「夏うたコレクション」の2曲を演奏しました。
吹奏楽部のみなさんのパワー溢れる演奏で、聞いていてとても元気が出る素晴らしい演奏でした。

画像1

運動会に向けて

画像1
各色別の旗の作成が始まりました。
どんな作品ができるか楽しみです。

子ども議会に向けて

前回のリハーサルの映像を見ながら改善点等を相談しています。日曜日の子供議会に頑張って!
子ども議会の様子はYouTubeで配信されます。「令和3年度かつらぎ町子ども議会」で検索して下さい。
画像1
画像2

本日の給食(8月27日(金))

画像1
○コッペパン
●ラタトゥイユ
●カラフルサラダ
○チーズ

804キロカロリー

GIFAスクール端末を使って

画像1
もしもの時の持ち帰りを想定して、GIGAスクール端末を使って自宅でもWi-Fi環境が無くても学習できる準備を行いました。1年生の皆さんは、先生の話を聞いてスムーズに進めてくれました。

8月27日(金)おはようございます。

本日6限授業。
暑くなる予報です。熱中症に気をつけて過ごしましょう。
画像1
画像2

本日の給食(8月26日(木))

画像1
●ご飯
●マーボー厚揚げ
●バンサンスウ
○焼売

889キロカロリー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713