最新更新日:2024/06/26
本日:count up69
昨日:133
総数:523777

近畿大会 柔道 花川君お疲れ様でした。

画像1
先程、試合が行われました。
残念ながら敗北してしまいましたが、大阪の強豪相手に立派な戦いでした。
花川君、お疲れ様でした。
応援ありがとうございました。

近畿大会お疲れ様でした!

近畿大会が終了しました!近畿中から速い選手が集まり、とてもハイレベルな試合が繰り広げられました。そんな中、順位は19位でしたが、自己ベストを更新することができました!!応援ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

第70回 近畿中学校総合体育大会 柔道競技

画像1
柔道競技の会場となっている高砂市総合体育館に到着しました。
3年生の花川豪君は66kg級で出場します。
なお大阪の選手と対戦します。試合は12時半の予定です。和歌山の代表として頑張ってください。

近畿中学校総合体育大会水泳の部

会場入りして練習中です。
スタート練習。
画像1
画像2

近畿大会の会場に着きました!

明日、近畿大会の水泳競技が行われます。無事会場に到着し、前日練習をしています。明日の本番、応援よろしくお願いします!!
画像1
画像2

文芸部「おはなし会」終わりました。

画像1
1・2年生のみなさん楽しんでもらえましたか?
発表させていただきありがとうございました。
文芸部のみなさんもありがとうございました!

文芸部「おはなし会」第2部

大型紙芝居「どろぼうがっこう」
画像1
画像2

文芸部「おはなし会」第2部 始まりました。

次は1年生。最初に1年生のみなさんから挨拶してくれました。
最初は「赤ずきん」。
画像1
画像2

文芸部「おはなし会」どろぼうがっこう

画像1
みんな静かに、夢中になって観てくれています。

文芸部「おはなし会」始まりました。

 

画像1
画像2

文芸部「おはなし会」リハーサル3

画像1
この後9時から始まります。

文芸部「おはなし会」リハーサル2

 

画像1
画像2

文芸部「おはなし会」リハーサル

 1・2年生が観てくれます。
画像1
画像2

8月4日(水)おはようございます。

画像1
今日は文芸部の「おはなし」を妙寺小学に届けます。準備とリハーサルを行なっています。

文芸部「おはなし会」3

画像1
画像2
最後に「勇気100%」をボディパーカッションで行いました。子どもたちにも手拍子で参加してもらい、「おはなし会」をしめくくりました。30分弱のプログラムでしたが、最後まで一生懸命聞いてくれて、笑顔で反応してくれて、一緒に手拍子してくれて、最後には手作りの「メダル」をいただきました。三谷こども園のみなさん、本当にありがとうございました。

文芸部「おはなし会」2

画像1
画像2
次のプログラムは、大型紙芝居「せんたくかあちゃん」
音楽を担当するのは1年生。

文芸部「おはなし会」

画像1
画像2
文芸部は、昨日(8月2日)、三谷こども園さんに「おはなし会」を届けに行ってきました。コロナ禍で、楽しい行事がなくなったり縮小されたりするのはみんな同じ。文芸部が昨年から取り組んでいる人形劇や紙芝居で、少しでも子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごせたらと、一生懸命練習しました。初めに演じるのは、人形劇「赤ずきん」 読み手、演じ手、小道具、音楽など、役割を分担していますが、互いに支え合って、みんなが1つにならなければうまくいきません。

表彰伝達2

水泳、木村光佑さん、女子100m平泳、第1位。近畿大会出場。
ソフトテニス部、西林真唯さん、木村優里さんペア、第5位。近畿大会出場。
近畿大会に、4種目、5名が出場します。自分の力を発揮して、頑張ってきてください!
画像1
画像2

表彰伝達

県大会の表彰を行いました。剣道部、団体戦第3位。個人戦、北村大和君第5位。近畿大会出場。
柔道、男子66kg級、第2位。近畿大会出場。
画像1
画像2

8月3日(火)おはようございます。

本日登校日。平和学習を行います。
雨が降っています。気をつけて登校してください。終了時刻は11時25分予定です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713