最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:82
総数:201351
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

パラグアイ県人会との交流2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラグアイ県人会との交流3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラグアイ県人会との交流4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラグアイ県人会との交流5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラグアイ県人会との交流6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラグアイ県人会との交流7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラグアイ県人会との交流8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラグアイ県人会との交流9

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラグアイ県人会との交流10

その10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラグアイ県人会との交流11

その11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラグアイ県人会との交流12

その12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラグアイ県人会との交流13

その13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

本日、火災を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは「押さない」「走らない」「しゃべらない」「もどらない」をしっかりと守り、運動場へと避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)2

先生たちが消火器の訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)3

けむりハウス体験を行いました。テントに水蒸気でけむりをつくり体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は何の日

画像1 画像1
12月10日は世界人権デーです。

1948年の国際連合総会で世界人権宣言が採択されました。

これを記念して1950年の国際連合総会で12月10日を世界人権デーが定められたのです。

業間マラソン

ロング休憩で業間マラソンを行いました。みんながんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソン2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は算数です。人を枚に置き換えて、ひき算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 PTA交通指導
2/9 委員会活動
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460