最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:218
総数:441525
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

まん延防止等重点措置 延長

3/6(日)まで、「まん延防止等重点措置」が延長されました。
部活動も引き続き中止となります。

今週末は、1,2年生の「第5期 定期テスト」となりますが、本人、家族の体調がすぐれなかったり、検査を受けていたりする場合は、登校を控えていただくようお願いいたします。

画像1 画像1

知多市なかよし展 開催中(2/11〜2/15)※2/14休館日

知多市勤労文化会館で「なかよし展」を開催しています。

本日は、宮島壽男市長が見学に来られました。
特別支援学級の子どもたちが作品を作っている様子を思い浮かべながら、30分ほど見学されました。

みなさんもぜひご覧ください!

開催時間は朝9時〜午後4時30分までです。
(月曜後は休館日で、火曜日は午後3時までとなります)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火) 縦割りクイズ大会

コロナ禍でも1〜3年が交流できる生徒会主催のオンラインクイズ大会が開かれました。
iPadをグループ利用し、Kahoot!というアプリを使った斬新な企画です。
教室をA〜D組ごとにオンラインでつなぎ、それぞれの学年に特化した問題を協力しながら回答しました。
ネットワークへの接続がうまくいかないところもありましたが、できなかった問題は、昇降口に掲示されます。
ぜひ解いてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

【お知らせ】 なかよし展(知多市特別支援部会)

市内の小中学校、特別支援学級の子どもたちによる作品展です。
ぜひ、足をお運びください!


日時 令和 4年2月11日(金)〜15日(火)
   午前9時〜午後4時30分
               ※ 15日は午後3時まで
               ※ 休館日は14日(月)


会場 知多市勤労文化会館 2F展示室

主催 知多市教育委員会
   知多市教育研究会特別支援教育部会

画像1 画像1

2月3日(木) 鬼は外!福は内!

 本日2月3日は,節分の日です。給食でも,福豆が出てきました。福豆をめぐってのじゃんけんが行われていたクラスもありました。歳の数だけ豆を食べて,厄払いができるといいですね!
画像1 画像1

2月2日(水) 第2回 学校評議委員会

本日、第2回学校評議委員会が行われました。
まずは、生徒が卒業生を送る会の準備などをしているところを見学されました。
その後、校長室で学校にかかわる様々な内容について、ご助言をいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 「中学生と語る会」のビデオ動画

 本日,南粕谷小学校と旭東小学校で中学校の入学説明会が行われました。当初は、旭南中で行われる予定で、中学校2年生が6年生の質問に直接答える「中学生と語る会」を企画していました。ただ、コロナの感染拡大が予測されたため、事前に小学校から質問をいただき、あらかじめビデオ動画を作成しました。本校の2年生が作成した動画は、後日、各小学校で上映される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私立一般入試

1月の私立等推薦入試を皮切りに、入試が始まっています。
本日も私立一般入試がありました。
明後日まで一般入試は続きます。
今まで頑張ってきた成果を、自信をもって発揮してください!

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244