最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:82
総数:201351
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

海プロジェクト9

最後は、希望者のみ一人で乗ります。
画像1 画像1

海プロジェクト8

縦割りでペアになってます
画像1 画像1

海プロジェクト8

午後からは自分たちだけで乗ります
画像1 画像1

受けてプロジェクト6

風が出てきて、速くなりました。
画像1 画像1

海プロジェクト4

体験している場所です。
画像1 画像1

海プロジェクト3

先生と出発
画像1 画像1

海プロジェクト2

ヨットについて説明してもらってます。
画像1 画像1

緊急 海プロジェクト1

海に到着しました。
今、講義受けています!
画像1 画像1

今日は何の日

画像1 画像1

大阪府東大阪市に本社を置く酒類専門商社の株式会社モトックスが制定。


ラベルに天使が描かれたイタリア産のスパークリングワイン「天使のアスティ」「天使のロッソ」をより多くの人に楽しんでもらいたいと記念日とした。日付は「てん(10)し(4)」(天使)の語呂合わせから。また、サンテロとはイタリアナンバーワンアスティを生産するサンテロ社のこと。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

出発しました

4・5・6年生がヨット体験に出発しました。いい天気でよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のこどもたち

画像1 画像1
おはようございます。朝から子どもたちは元気です。

歯磨き教室

2年生は歯磨き教室を行っていただきました。歯磨きの大切さを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き教室2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校長だより

配布文書に学校長だより「清水のひかり」をアップしています。ご覧ください。

今日は何の日

画像1 画像1
この日に起きた代表的な出来事。
2003年(平成15年) 東海道新幹線の品川駅が開業。
1964年(昭和39年) 東海道新幹線が開業。
1957年(昭和32年) 5000円札発行。
1948年(昭和23年) 警視庁が「110番」を設置。
1918年(大正7年) 森永ミルクチョコレート発売。

お昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちが遊んでいます。

お昼休み2

画像1 画像1
画像2 画像2
その2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 あいさつ運動
2/23 天皇誕生日
2/24 縄跳び大会 学校保健安全委員会
2/25 プログラミング教育5 6年
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460