最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:56
総数:373450
高野口小学校はウェルビーイングな学校を目指しています。

6年 次世代育成事業

11月4日(木)

6年生が和歌山県世界遺産協議会主催の令和3年度次世代育成事業として、高野山へ世界遺産学習に出発しました。

修学旅行での熊野に続き、今回は高野山で世界遺産について学習することになります。

和歌山県の世界遺産を学習し、ふるさとへの愛着が育まれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月です。

11月2日(火)

校庭の金木犀の花が咲き、校舎一帯に良い香りを漂わせています。

土曜日は運動会へのご参観どうもありがとうございました。

昨日からもう11月です。今月は学校開放月間となります。授業参観をはじめ行事の中で子どもたちの頑張っている様子を見に来てくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りチューリップ植え

11月2日(火)

縦割り活動でチューリップの球根を植えました。来年度の新1年生のみんなに喜んでもらえるように心を込めて植えました。春にはきれいな花が咲くといいですね。
暖かい日が続けば、もしかすると卒業式のころに咲くかもしれません。6年生にとっても、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りチューリップ植え2

各班の記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りチューリップ植え3

各班記念撮影2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りチューリップ植え4

各班記念撮影3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 サツマイモ掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(火)
 今日の3時間目・4時間目にサツマイモを掘りました☆掘るときには、お芋を傷付けないように、優しく掘ることができました!!
 楽しくみんなでお芋ほりができて良かったです☆

2年生 サツマイモ掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 サツマイモ掘り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 ふるさと学習〜庚申山〜

今日は廣岡さんや保護者のみなさんのお世話になり、庚申山まで歩いてきました。
長い道のりでしたが、「まだまだ歩ける〜」と頼もしい声もどこからか聞こえながら、しっかり歩くことができました。
途中の道や広場にはどんぐりがたくさん落ちていたので、リースに飾るためにみんなで拾いました。遊具や展望台でもしっかり遊び楽しい時間を過ごせました。
お手伝いに来てくださったみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 4年生と迷路2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 4年生と迷路

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(月)
 今日は段ボール迷路に4年生を招待しました☆「楽しい」「すごい」「ゴールはどこだ」など、すごくいい反応をしてくれ、2年生の子たちも嬉しかったようです!!片付けも少しずつ頑張ろうね!!
 また、明日2年生でサツマイモを掘る予定です!服や軍手の忘れ物がないように、ご準備お願いいたします。 

運動会1

10月30日(土)

運動会が無事終わりました。
『かがやけ!〜みんなが主役の運動会〜』のテーマのもと、子どもたち一人ひとり主役となって運動会を頑張ることができました。自分自身の頑張りと友だちの頑張りを同じように応援できた。温かな運動会となりました。
保護者の皆さま応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

各学年の表現運動です。低・中・高学年別にそれぞれ練習の成果を十分に発揮し素晴らしい演技ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

6年生にとっては、小学校生活最後の運動会です。最上級生として立派に運動会をやり遂げてくれました。修学旅行、陸上記録会、そして運動会と大きな行事が続きましたが全てコンプリートできました。みんな頑張ったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 段ボール迷路

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 段ボール迷路

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(土)
 今日の2時から3時の間に、多目的室の迷路を開放しました☆子どもたちはとても喜び、楽しそうでした!!
 来てくださった保護者の方も、「すごい!!」「楽しそう」や実際に迷路を挑戦し、「腰が痛い」と言ってくれていました。
 本日はお忙しい中、子どもたちのために時間を作ってくださり、ありがとうございました☺

2年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(土)
 今日は運動会でした☆とてもいい天候の中で、素敵な運動会となりました!盲学校のお友達も一緒に、35名全員で頑張った運動会!マリオのダンスもとても可愛く、笑顔で踊る子どもたちを見ていると、涙が出そうでした。
 今日の頑張りを、ご家庭でも褒めてあげてください☆また月曜日元気に学校で会いましょう!!

運動会の朝

10月30日(土)

最高の天気に恵まれました。
令和3年度 高野口小学校運動会 9時から開会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の準備終了

10月29日(金)

明日の運動会の準備が整いました。
保護者の皆さま、コロナ禍の中で大変ご不便をおかけしますが、マスク越しの温かなご声援をよろしくお願いします。
天候は申し分なさそうですね。一人一人の子どもたちが輝ける運動会になるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 6年 お別れ遠足
児童会行事
2/28 クラブ活動(最終)
その他
2/23 天皇誕生日

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082