最新更新日:2024/06/26
本日:count up14
昨日:133
総数:523722

大縄跳び

全ブロックで大縄跳び!
まだまだ練習が必要です。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(9月7日(火))

画像1
●ご飯
●おろしハンバーグ
●ごぼうサラダ
●味噌汁

787キロカロリー

2年生理科 

デンプンが分解されてできる物質を実験で確かめています。ヨウ素溶液の反応やベネジクト溶液の反応から考察しました。
画像1
画像2
画像3

1年生学年練習

大縄跳び。
縄を回すのに苦労していますが、少しずつ跳べる回数が増えてきました。
画像1
画像2

9月7日(火)おはようございます。

快晴の朝。
午前中各クラス学年での体育祭練習。
午後から全体練習とマスゲームの練習を行います。熱中症に気をつけて過ごしましょう。
画像1
画像2

体育祭全体練習2

色別に分かれて練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

体育祭全体練習

入場行進の練習。団長を先頭に足を揃えて元気よく!
画像1
画像2
画像3

運動会全体練習

金曜日雨のため出来なかった全体練習を、午後から行っています。
画像1
画像2

本日の給食(9月6日(月))

画像1
●ご飯
●野菜炒め
●きゅうりのじゃこ和え
○餃子

778キロカロリー

9月6日(月)おはようございます。

本日午後から体育祭全体練習を行います。熱中症に気をつけて頑張りましょう!
画像1
画像2

和歌山県中学校学年別水泳競技大会

今日、和歌山市の秋葉山公園県民水泳場で第56回和歌山県中学校学年別水泳競技大会が開催されました。感染対策として地域別に、午前と午後に分けて競技が行われました。本校から、3年木村さんが100m平泳ぎと50m自由形に出場して頑張ってくれました。今年度の水泳の大会はこれで終了となります。みなさん、応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会練習

三年生を中心にコロナ対策を考えながら、練習に励んでいます。
暑い中のマスクは大変ですが、休憩もとりながらみんな頑張っています。
画像1
画像2

生徒用デジタル教科書を使って

1次関数の学習
aの値を変えてグラフの違いを確かめています。
画像1
画像2

2年生理科

「デンプンが分解されてできるものを、実験によって確かめることができる。」
指示薬や実験の内容をしっかり理解したうえで実験に取り組みました。
画像1
画像2

本日の給食(9月3日(金))

画像1
○ツイストパン
●ピカタ
●青菜とコーンのサラダ
●コンソメスープ

766キロカロリー

9月3日(金)おはようございます。

曇り空、少し気温はいつもより低くなりそうですが蒸し暑さを感じます。体調に気をつけて過ごしましょう。
今日も体育祭に向けての練習があります。熱中症に気をつけて頑張りましょう!
画像1
画像2

マスゲームの練習

雨のため、運動場やテニスコートが使えない時間もあり、それでもできることをできる場所で頑張っています。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(9月2日(木))

画像1
●ご飯
○かぼちゃコロッケ
●野菜のじゃこ和え
●具だくさん味噌汁

808キロカロリー

9月2日(木)おはようございます。

本日4限授業。午後からマスゲームの練習予定です。放課後にクラブ写真の撮影を予定しています。
昨日よりは気温が下がるようですが、熱中症には気をつけて過ごしましょう。
画像1
画像2

マスゲームの練習3

午後からも場所を変えてマスゲームの練習。
3年生がしっかりリードしてくれています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 県立高等学校本出願終了
3/9 県立高等学校学力検査
3年生進路関係
3/3 県立高等学校本出願終了
3/9 県立高等学校学力検査
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713