最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:59
総数:190396
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

到着

到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年遠足

えいらく夢の森公園
とてもいい天気です。
1年生の到着を待っています。
画像1 画像1

1年生 遠足へ出発!!

画像1 画像1
朝から少し天候が不安でしたが、出発前には青空も見えてきました!

永楽ゆめの森公園も雨は降っておらず、遊具も無事使えるとのことです!!


バスに乗ってしゅっぱーつ♪

1年生 遠足

11月11日(木) 1年生の遠足は実施します。

永楽夢の森公園では雨が降っていません。
前日の問い合わせでも、芝生は乾いていると返事をもらっています。

予定通り出発します。元気に行きましょう。

朝会

11月10日(水)のズーム朝会
2年生から報告とお話でした。

11月4日(木)のピカピカ大作戦で感じた公園のごみについて報告がありました。
そして、「どうしたらきれいに公園が使えるか」ほかの学年にも協力してもらおうと話していました。

2年生、すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

ISS現地審査会3

給食の時間には、松原第六中学校区として審査員の方から松原東小、松原南小、松原六中の3校の児童・生徒に向けて話がありました。
その中で、今回の現地審査会は合格という話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ISS現地審査会2

学校の取組の「ろう下を歩こうキャンペーン」「文化祭」「児童会の学校案内」の場面は児童の代表にしてもらいました。
ニュージーランド、台湾の審査員の方の質問にも答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ISS現地審査会

11月9日(火) 今日はISS現地審査会。

コロナ対策のため、リモート開催となり地域の方には参加していただけませんでした。
担当者からの報告、ビデオ報告がメインとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週は6年生が修学旅行、5年生が林間と大きな行事がありました。
今日は、1年生から6年生まで学校にいるので、運動場も大にぎわいです。

集団下校訓練

11月5日(金) 5時間目
緊急時の引き渡し訓練をしました。コロナの影響で保護者の方には来ていただくことはなく、児童と先生のみで行いました。
その後は、集団下校で安全を確かめながら帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和プロジェクト

11月5日(金)朝の時間 6年生の平和プロジェクトです。
6年生が、各教室で説明しています。
左から2年生、5年生、4年生の教室です。

修学旅行が終わっても6年生はがんばります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ピカピカ大作戦 〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の方も一緒に町をきれいにしてくださいました!
お忙しい中、ご参加いただき本当にありがとうございました☆

ピカピカ大作戦!! 〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、自分たちの町をきれいにしようとピカピカ大作戦をしました。
道に落ちているゴミを見つけて「あった!」「こんなん落ちてた」と、進んでたくさん拾ってくれました!

活動の後は、「町がきれいになってうれしい」「ポイ捨てはあかん」と、振り返っていました。

解散式

画像1 画像1
解散式を終えて学校を出ました。あっという間の2日間。しっかり頭と身体を動かしてくれました。大きな怪我や体調不良もなく、みんな元気に帰って来てくれたことがなによりです。目標にしていた学年の絆を深めることが出来た林間でした。みなさん、おつかれさまでした。

香芝SA

現在トイレ休憩中です。14時20分〜14時30分には到着できそうです。

バス出発

画像1 画像1
クリエイト月ヶ瀬を出発しました!

退所式

画像1 画像1
お世話になった月ヶ瀬のスタッフの方にたくさんお礼を伝えました。2日間お世話になりました!

5年生林間 学校到着時間のお知らせ

予定より30分早い13時には月ヶ瀬を出発できそうです。交通状況にもよりますが、学校到着は14時〜14時30分になる予定です。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
月ヶ瀬での最後の食事です。昼食のメインは牛丼です。デザートも付いています。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
月ヶ瀬での最後の食事です。昼食のメインは牛丼です。デザートも付いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています