最新更新日:2024/05/31
本日:count up223
昨日:196
総数:787324
現在,緊急にお知らせすることは,ありません。

授業の様子_1年技術・家庭

画像1 画像1
上の写真は1年生技術・家庭科の技術分野の授業の様子です。1年生も「情報の技術」の単元の学習をしています。この日は、初めてロボットに走行プログラムを入力をしました。ここでも一人1台のレンタルロボットが活躍しています。
下の写真は1年生技術・家庭科の家庭分野の授業の様子です。「災害に備えた住まい方」について学習をしています。2000年の東海豪雨の東浦町緒川地区の写真を見ながら、この地区で起こる災害の可能性と安全な住まい方について考えました。
画像2 画像2

授業の様子_3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は3年生理科の授業の様子です。金星の見える位置や満ち欠けについての観測方法について説明を聞いているところです。学校で実際に観測はしませんが、望遠鏡の構造と使用方法についても実物で確認しました。

本日の給食_10月5日

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、豚丼、さんまのみぞれ煮、野菜のくるみあえ、一口洋なしゼリーでした。
秋の味覚と言えば、「さんま」を思い浮かべる人もいると思います。今年もさんまが不漁なので、スーパーなどで見かけることが少なかったり、価格がとても高かったりするかもしれません。さんまは回遊魚の一種です。回遊魚は夏になり、海水温が上がったときは北の海に行き、季節が変わって海水温が下がると、今度は南下して海水温の温かい場所で冬を過ごします。さんまは今月29日にも登場します。

授業の様子_2年音楽

画像1 画像1
写真は2年生音楽科の授業の様子です。曲にふさわしい歌唱表現で合唱を行うために必要な旋律のまとまり(フレーズ)をとらえる学習をしています。教科書の楽譜を見ながら、先生のピアノや歌唱を聴いて、合唱曲「語り合おう」のフレーズを感じ取りワークシートにまとめています。

授業の様子_1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は1年生国語科の授業の様子です。この時間は、教育実習生が参観をしています。教材文「『言葉』をもつ鳥、シジュウカラ」を読んで、全体の論理展開を押さえた上で,それぞれのまとまりごとの内容を五つの部分に分けました。自分の考えは、タブレット端末で授業支援クラウド型アプリケーション(ロイロノート・スクール)を利用して投稿します。友達の考えはタブレット端末で詳しく見ることもできます。感染防止対策でグループ学習や全体での話し合いが制限される中、授業支援クラウド型アプリケーション(ロイロノート・スクール)は意見交換のために、授業でなくてはならないツールなりつつあります。

授業の様子_S組国語

画像1 画像1
写真はS組の国語科の授業の様子です。1年生は物語文「大人になれなかった弟たちに」、2年生は「短歌に親しむ・短歌を味わう」の学習のまとめとしてワークシートに取り組んでいました。

本日の給食_10月4日

画像1 画像1
今日の献立は麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、蒸ししゅうまい 3個、バンバンジーサラダでした。
バンバンジーは漢字で書くと棒棒鶏と書きます。固くなった鶏肉を中国人が棒で叩いたところ柔らかくなり、そこから棒々鶏という名称がつけられたと言われています。バンバンジーで重要な食材は鶏肉ときゅうりです。たれにはごまが入っているのも特徴です。今年度初めてのバンバンジーサラダでした。これからも給食に登場するので、楽しみにしてください。

授業の様子_3年技術・家庭(技術分野)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生技術・家庭科の技術分野の授業の様子です。「情報の技術」の単元の学習をしています。これまで学習したプログラミングの知識を使って、ロボットの走行を制御するプログラムを作っています。本年度は、一人1台の新しいロボットを利用できるよう東浦町にレンタルの手配をしていただきました。今後は、センサの計測を利用した制御プログラムについて学習を進めていく予定です。

朝会の様子_10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/30まで愛知県に発出されていた新型コロナウイルス感染症対策の「緊急事態宣言」が解除されました。8/2以来63日ぶりに体育館で全校集会を行いました。本日の全校集会では、令和3年度後期の生徒会役員と学級3役(級長・書記・代議員)の任命式が行われました。生徒会役員には一人一人に、学級3役には学年の代表が校長先生から任命状が手渡されました。これからの北部中学校のためにがんばってくれる皆さんに期待をしています。
最後に、校長先生からは「全校生徒全員がリーダーシップをもつ重要性」「新型コロナウイルス感染再拡大防止に向けての心構え」、生徒指導主事の先生からは「規則正しい生活の大切さ」についてのお話がありました。

授業の様子_3年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生社会科の授業の様子です。この時間は「民主政治のしくみ」について自習をしています。生徒はタブレット端末で授業支援クラウド型アプリケーション(ロイロノート・スクール)を利用して、担当の先生から提示された課題について調べたり、指定された動画を視聴したりしながら、自分の考えをまとめ、授業支援クラウド型アプリケーション(ロイロノート・スクール)を通してレポートを提出しました。

授業の様子_2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は2年生英語科の授業の様子です。教科書の文章を見ながらスピーキングの練習をしています。タブレット端末に自分の音声を録音し、どこが発音できていないのか、ごまかしてしまっている箇所はないかを把握することで、自分の弱点を確認することができます。また、音声を授業支援クラウド型アプリケーション(ロイロノート・スクール)で共有することにより、友達の発音と自分の発音の違いを確認することもできました。

授業の様子_3年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は3年生数学科の授業の様子です。この時間は「図形の相似」について学習をしています。相似な図形の性質を利用した問題の解き方について、タブレット端末で先生の解説を見ながら確認をしています。

本日の給食_10月1日

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、豚肉と大根の煮物、さばの照り焼き、青菜の大豆あえでした。
今日から10月に入り、少し涼しい気候になってきたように感じます。秋は「食欲の秋」と言われるように、たくさんの食材が旬を迎えます。また夏の暑さが和らぎ、低下していた食欲が増すとも言われています。今が旬の食べ物を食べてみてはいかがでしょうか。

【お礼】HPのアクセス数が46万件を突破!

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも北部中学校のホームページをご覧いただきありがとうござます。
「北部中学校ホームページ」のアクセス数が10月1日の14時前に46万件を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

授業の様子_1年保健体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は1年生の保健体育科女子の授業の様子です。体育館でバレーボールをしています。オーバーハンドパスをしている様子をお互いにタブレット端末で撮影し、自分のフォームの確認をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/9 生徒会役員選挙
3/11 委員会
その他
3/7 公立A入試_学力
3/8 公立A入試_面接
3/10 公立B入試_学力
3/11 公立B入試_面接
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830