体育大会の応援ありがとうございました。

7月14日(水) ネットトラブル防止教室がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目は、ネットトラブル防止教室でした。
ソフトバンクの方と法務省人権委員会の方が来校し、
テレビ放送を使ってケータイ&スマホを安全に使う
ための注意事項やヒントについて学びました。

肖像権、SNSでの出会い・相談、裏アカウントで
鍵付き投稿なのに皆に拡散などのキーワードで説明
があり、そのようなことを防止するために、約束を
つくって守ることの大切さについて説明していただ
きました。

家庭内でも、次の点について話し合ってみて下さい。
1 ルールを決める 2 怪しいサイトは開かない
3 フィルタリングを使う 4 困ったら大人に相談
5 知らない人とは絶対に会わない
6 個人情報(自分も友達も)を載せない

先生方は授業交流週間!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内では、先生方が互いの授業を参観しながらの
授業交流(研究授業)を行っています。
3年生は、後置修飾でALTへの質問に挑戦です!

間もなく体育大会...!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の20日(火)は、第63回体育大会です。
今日も晴天の中で、学年練習をしていま〜す!
熱中症に気をつけながら、頑張ります...

和食は…

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、大根の味噌汁、いわしのカリカリフライ(2ケ)、じゃがいものそぼろ煮、でした。855kcalです。

大好物の…

画像1 画像1
今日の献立は、ナン(卵、乳なし)、キーマカレー、ハンバーグのケチャップソースかけ、海藻サラダ、でした。864kcalです。

最強です

画像1 画像1
今日の献立は、味噌ラーメン、いももちピザ、キャベツとコーンのサラダ、でした。子どもたちの好物で、しかも低カロリーなので最強です。815kcalです。

今日は意外と…

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、かぼちゃ団子汁、さばの味噌焼き、きゅうりとくらげのごま酢和え(中華くらげ)、でした。意外と高カロリーでびっくり。916kcalです。

ハンバーグはハンバーグでも

画像1 画像1
今日のの献立は、ごはん、キャベツと油揚げの味噌汁、豆腐ハンバーグの甘酢ソースかけ、肉じゃが、でした。823kcalです。

ハローワークから講師来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学年の総合的な学習の時間に、ハローワークの方に講師として来校してもらい、職業についての講話をしていただきました。

洋食です

画像1 画像1
今日の献立は、バンズパン、コーンポタージュ、白身魚の香草フライ、野菜サラダ、でした。810kcalで、低カロリーです。

恵庭探検隊(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日(金)、1年生の総合的学習の時間の一環としての『恵庭探検隊』が行われました。

管内中文連音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(水)、千歳北ガス文化ホールにて管内中文連音楽発表会が開催されました。本校からも、吹奏楽部が参加しました。

今日も低カロリー…

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、厚揚げの味噌汁、鮭の照り焼き、豚肉と白滝のしぐれ煮、でした。819kcalです。

スイーツに目がない

画像1 画像1
今日の献立は、五目うどん、春雨サラダ、フルーツゼリー和え(はちみつレモンゼリー)、でした。815kcalです。

大好物でしょう

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、すき焼き煮、ほっけの味噌焼き、キャベツのなめたけ和え、でした。これで800kcalですからすごいです。

中華!!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、焼きぎょうざ(2ケ)、ナムル、でした。866kcalです。

人気あり?

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、コンソメスープ、チキンカツ、ポテトツナサラダ(マヨネーズ卵なし)、でした。841kcalです。

第1回PTA合同委員会開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊急事態宣言が出された関係で延期されていた、第1回のPTA合同委員会が本日開催されました。
 今年度のPTA活動の計画を立てる大事な会議です。
 コロナが完全に収まっているわけではない中ですが、どのような活動ができるのかいろいろと検討していただきました。
 今年度も様々な活動よろしくお願いします。
 夜遅くまでお疲れ様でした。

麺(ラーメン)です

画像1 画像1
今日の献立は、野菜味噌ラーメン、チーズ入りマッシュポテト、冷凍みかん、でした。875kcalです。

朝読書強調週間 6/21(月)〜25(金)

21日(月)〜25日(金)は、朝読書強調週間です。生徒だけでなく、先生も一緒に朝読書の時間帯に本を読んでいます。学校全体に静かで落ち着いた雰囲気が出てきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 臨時代議委員会
3/8 公立高校入試(追検査日)
3/10 同窓会入会式3年
3/11 卒業式総練習
3/12 第75回卒業証書授与式

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ