最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:56
総数:370011
本校はWell-beingな学校を目指しています

全校集会(オンライン)

3月4日(金)

1限目にオンラインで全校集会が行われました。表彰伝達が中心で善行褒賞や調べる学習コンクール、美術展、科学作品展、書初競書会と盛りだくさんの表彰伝達が行われました。表彰を受ける児童は廊下で待機です。一人ひとり校長室で授与される様子が学級のテレビに映し出されました。その後、6年生代表2人から、昨日のお別れ会へのお礼の言葉がありました。心に残る良い思い出になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】6年生を送る会

本日、『6年生を送る会』が行われました。
5年生が主となり、準備を進めてきました。

5年生は各クラスの出し物と合わせて、
6年生に向けたメッセージカードをプレゼントしました。

相手が喜んでくれることを嬉しいと思える気持ちを大切に、
来年度も過ごしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

3月3日(木)

6年生を送る会が行われました。1年生から順番に体育館に入り、それどれの学年の発表を行いました。合奏や歌、ダンスや呼びかけなどマスクをつけたままですが、6年生の卒業に対するメッセージを贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

どの学年も練習時間はあまりありませんでしたが、心のこもった発表ができました。6年生のみなさん、よい思い出ができてよかったですね。残り11日の小学校生活を悔いの無いように過ごし、在校生にしっかりとバトンを渡してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひなまつり

3月3日(木)

ひなまつり、桃の節句の日です。校庭の桃の花ではないですが、梅の花がきれいに咲き始めました。給食も赤飯(黒米ご飯)紅白のお餅や菜の花などのメニューで、ひなまつりを祝ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 リハーサル

3月2日(水)

明日の6年生を送る会に向けて各学年リハーサルを行いました。
5年生は、会場の準備や飾りつけも行ってくれました。明日の本番が楽しみですね。
コロナ対策として換気を確実に行い、密にならないよう学年ごとに体育館へ入れ替わり入退場し発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お別れクリーン作戦1

3月1日(火)

本日、6年生のお別れクリーン作戦が午前中に行われました。6年生の子どもたちは、6年間お世話になった通学路をみんなできれいにしようという目的意識をもって清掃活動をがんばりました。SDGsにつながる立派な活動ですね。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れクリーン作戦2

短い時間でしたが、たくさんのゴミが集められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 思い出のアルバム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(火)
 今日から思い出のアルバムを作り始めました!!子どもたちは、今までに撮った集合写真を見て、「あっ!僕ここにいてる!」「〇〇の時の写真だ」「懐かしい」など、1年を振り返りながら一枚一枚アルバムに貼っています。
 出来上がりが、とても楽しみです☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
児童会行事
3/7 委員会活動

高小コミュニティだより

連絡・案内

橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082