最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:20
総数:199845
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

6年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
その3

今日は何の日

画像1 画像1
今日は盗難防止の日です。10(トー)7(ナン)。

2014FMしみず

本日の2014FMしみずは6年生がゲストに来てくれました。お米作りについて話してくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は何の日

画像1 画像1
もうすぐ1学期終了です。一学期を振り返り、二学期にいかしましょう。

6年生

6年生は算数で図形の合同の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は鉄棒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生体育でした。かけっこの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験その1

10月5日(火)
 今日、向楽会の皆さんにお世話になり、5・6年生で稲刈り体験をさせていただきました。最初は、なかなかうまく刈れませんでしたが、すぐにコツを掴み、上手に刈り取ることができました。刈った稲を束にする方法も教えていただきました。その後、脱穀をしていただき、藁を一本はぜにかけて干しました。
 貴重な体験をさせていただきました。向楽会の皆さん、ありがとうございました。
 今後も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験その2

10月5日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験その3

10月5日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験その4

10月5日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験その5

10月5日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験その6

10月5日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験その7

10月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は何の日

画像1 画像1
今日も暑くなってきたので気を付けましょう。

6年生

6年生は体育の授業でした。河川敷の堤防で100mの練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 PTA交通指導 令和4年度児童会選挙公示
3/9 クラブ活動(最終)
3/10 あいさつ運動
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460