最新更新日:2024/06/17
本日:count up182
昨日:205
総数:797767
現在、緊急にお知らせすることはありません。

本日の給食_11月16日

画像1 画像1
今日の献立は麦ご飯、牛乳、ビビンバ、春雨スープ、生乳ヨーグルトでした。
「好きな給食のメニューは何?」と聞くと、「ビビンバ」との声が返ってくるほど、人気メニューのビビンバです。7月号の給食だよりに作り方が載っていました。ご家庭でも参考にして作ってみてください。
給食センターのホームページには給食レシピや献立表などの情報がのっています。ぜひご覧ください。

授業の様子_2年英語

画像1 画像1
写真は2年生英語科の授業の様子です。英語で乗り物での行き方をたずねたり、教えたりすることを学んでいます。今日はALTの先生の後について発音練習をしていました。

授業の様子_2年音楽

画像1 画像1
写真は2年生音楽科の授業の様子です。G.ホルストの組曲「惑星」の「火星」を鑑賞しています。リズムや主題の繰り返し,音楽の構造と曲想との関わりを理解しながら、オーケストラの豊かな表現を味わって鑑賞していました。音楽室の壁を見ると、ホルストの写真も掲示されていました。
画像2 画像2

本日の給食_11月15日

画像1 画像1
今日の献立は、玄米入りご飯、牛乳、とり団子汁、さつまいもコロッケ、切り干し大根の炒め煮でした。
今日のさつまいもコロッケはさつまいもの甘みがしっかりとあり、食べやすい味だったと思います。今が旬のさつまいもですが、さつまいも特有の病気「サツマイモ基腐病」がはやり全国的にさつまいもが育ちにくいと言われています。これからさつまいもの価格が上がってしまうかもしれません。

授業の様子_3年技術・家庭(家庭分野)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生技術・家庭科の家庭分野の授業の様子です。幼児のおやつについての学習をしています。今年も、現状では幼児食の調理実習が難しい状況です。そこで,市販の幼児向け米菓と同じメーカーの一般向け米菓の栄養成分やアレルゲンをタブレット端末で調べ、実際に食べ比べをして特徴をまとめました。生徒は「食レポ」をするように楽しそうに授業に取り組んでいました。
もちろん食べる前には手洗いをしっかりしました。

朝会の様子_11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で全校集会を行いました。入場後、会の前に生徒会長が「北中フェスタが終わったので生活を切り替え、期末テストに向けてがんばりましょう」と全校生徒に呼びかけました。作品応募(農のある風景画)、男女ソフトテニス部、女子バスケットボール部の表彰伝達の後、校長先生から「北中フェスタの成長を今日からの姿で見せてくれることを期待します」というお話がありました。生徒指導主事の先生からは「生活の切替の基本は時間遵守である」というお話がありました。

北部中校区トライアングルあいさつ運動_11/15

秋の朝日の差す中、「北中トライアングル(北部中・緒川小・森岡小)あいさつ運動」が7時45分からそれぞれの学校で実施されました。それぞれの学校で,小学校では小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。写真は,上から森岡小学校、緒川小学校、北部中学校での「あいさつ運動」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト17

■解団式
10/18に行われた結団式からおよそ1ヶ月、今日で各色団の解散です。3年生、よくがんばりました。1・2年生、来年は任せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト16

■エンディングセレモニー(閉会式)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト15

■Let's jump!(全員跳び)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト14

■トントントントン君にバトン(学級全員リレー)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト13

■応援合戦 緑組 3C
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト12

■応援合戦 青組 3D
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト11

■応援合戦 赤組 3B
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト10

■応援合戦 黄組 3A
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト09

※3年生アルバム写真撮影
午前の部が終了した時点で、3年生は卒業アルバム用の学級写真を撮影しました。
画像1 画像1

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト08

■有志リレー
生徒会企画のフリースタイルリレー、先生だって有志です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト07

■〜選ばれし者たち〜(色別選抜リレー)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト06

■綱と心の引き合い(綱引き) 3年種目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

45th北中フェスタ体育の部_11/12_ハイライト05

■無限イナバウアー(順送球) 2年種目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/9 生徒会役員選挙
3/11 委員会
北中Tri
3/14 トライアングルあいさつ運動
その他
3/8 公立A入試_面接
3/10 公立B入試_学力
3/11 公立B入試_面接
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830