最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:332
総数:799895
現在、緊急にお知らせすることはありません。

自然教室2021_速報52_川島PA出発

画像1 画像1
バスは13時18分に川島PAでトイレ休憩に入りました。13時31分に東浦に向けて川島PAを出発しました。

自然教室2021_速報51

バスは12時38分に郡上八幡ICから東海北陸道に入りました。1号車のバスの中は帰りもDVDを視聴しながら静かに過ごしています。もうすぐトイレ休憩です。
画像1 画像1

自然教室2021_速報50_郡上八幡出発

画像1 画像1
12時20分になると散策から生徒が続々と戻ってきました。ゴミの片付けをしてバスに乗車後、12時31分にバスは郡上八幡城下町プラザを出発しました。

自然教室2021_速報49_郡上八幡散策中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時00分の郡上八幡散策中の生徒です。天気もよく、暖かい日になりました。最後の思い出づくりに励んでいます。

自然教室2021_速報48_本日の昼食_11月1日

今日の献立は、朴の葉ずし弁当(朴の葉ずし、稲荷ずし、鶏の唐揚げ、ちくわの磯辺揚げ)でした。
郡上八幡散策の途中で思い思いの場所でグループごとに食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2021_速報47_郡上八幡散策出発

画像1 画像1
画像2 画像2
10時29分にバスは郡上八幡の城下町プラザ駐車場に到着しました。ここから郡上八幡の街の散策に出発です。

自然教室2021_速報46_自然園出発

画像1 画像1
退村式終了後、10時02分にバスに乗車し、自然園の方に見送られて10時07分に、バスは自然園を出発しました。これから最後のプログラムの郡上八幡散策に向かいます。

自然教室2021_速報45_退村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時45分から退村式を行いました。2泊3日の有意義な生活を送った自然園のスタッフの皆様にお礼とお別れをしました。
式終了後に昼食が配られました。

自然教室2021_速報44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時05分のシーツの返却から始まり、清掃活動の真っ最中です。
「来た時よりも美しく」。朝の集いでの生徒代表の言葉の実践中です。

自然教室2021_速報43_本日の朝食_11月1日

画像1 画像1
今日の献立は、餡かけかつ丼、すまし汁、ほうじ茶でした。朝からかつ丼、中学生らしいメニューでした。

自然教室2021_速報42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時22分から朝食を食堂でとりました。自然園での最後の食事を楽しみました。朝食後には、一人1本、ペットボトルのお茶が配られました。最後のグループが食事を終了したのは7時56分です。

自然教室2021_速報41_11/1朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
7時00分から最終日の朝の集いが始まりました。今日のラジオ体操はウチナーグチ(沖縄方言)バージョンでした。言葉はわからなくても、曲が流れると体は動く。すごい!

自然教室2021_速報40_3日目起床

画像1 画像1
画像2 画像2
6時30分、起床時刻です。今年は起床のお知らせは、先生の生歌でスタートでした。下の写真は放送中の奮闘している職員です。でも、じゃんけんの結果が気になる!

自然教室2021_速報39_3日目の朝

画像1 画像1
最終日の朝です。天候は曇りです。6時00分現在の自然園の様子です。霧が出ています。気温は10度。夜中過ぎから曇ったためか、思ったより暖かいです。
今日も、起床時刻は6時30分。最後まで、しっかりやろう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/9 生徒会役員選挙
3/11 委員会
北中Tri
3/14 トライアングルあいさつ運動
その他
3/8 公立A入試_面接
3/10 公立B入試_学力
3/11 公立B入試_面接
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830