最新更新日:2024/06/07
本日:count up472
昨日:286
総数:795603
現在、緊急にお知らせすることはありません。

R3年度_「ようこそ先輩」講演会_12/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恒例の卒業生を講師に迎え、お話を聞く「ようこそ先輩」講演会。今年の講師は,37回生で、現在、JTB名古屋事業部にお勤めの西尾采花さんでした。中学校生活から旅行会社への就職にいたるまでに考えたことや経験されたことを中心に、どのように進路選択・職業選択をされたのかお話しいただきました。ご自身が中学生時代に「ようこそ先輩講演会」を聞いていた頃には、まだ将来の夢が明確に決まっていながったことや、好きなことに熱中して取り組んでいたことなど、北中生が身近に感じるお話しがたくさんありました。また、後半ではもう一人の講師の方から、旅行会社の仕事の内容や仕事のやりがいについてお話をいただきました。

本日の給食_12月3日

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、かき玉汁、和風コロッケ、キャベツと生揚げのみそ炒めでした。
キャベツは旬が2回あり、春と冬に旬をむかえます。冬キャベツとは一般的に11月〜3月頃の冬から春先にかけて出回るキャベツを指します。冬キャベツは、葉に厚みがあり、ぎっしりと多くの葉がつまっているのが特徴です。そのため、春キャベツよりも持つとずっしりと重量感があり、葉が固めです。生で食べるのにはあまり向いていませんが、加熱して炒めたり、ロールキャベツのように巻いて加熱したりする料理には、葉がしっかりしている冬キャベツが向いています。今の時期においしいキャベツを食べてみてください。

R3年度_北部中学校区特別支援学級交流会_12/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で緒川小学校・森岡小学校の児童を迎えて、北部中学校区特別支援学級交流会を開きました。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、例年と違った会場内配置で行いました。S・T組の生徒も中学生らしく、小学生を校内を案内をしました。そして,小学生とともに交流会を楽しむことができました。1年生もすっかり中学生らしくなった姿を小学校の先生方にお見せすることができました。

先生たちの研修会_12/2

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒下校後、先生たちが集まり、質の高い授業のための研修会を行いました。1・2学期の授業を振り返りながら,主体的な学びのある授業のあり方について意見の交換を行いました。これからも,北部中学校では、わかりやすい授業を目指してがんばっています。

学生ボランティア活躍中_12/2

現在、北部中学校では6名の学生ボランティアが生徒への学習支援や学校運営の補助活動をしています。東浦町では、学生ボランティアとして一緒に活動していただける学生を教員の仲間という意味を込めて「スクールパートナー」と呼んでいます。今日は3名のスクールパートナーが北部中学校に来ています。活動日がまちまちなため、初めて顔を合わせるスクールパートナーもいるので互いに自己紹介をしていました。今日も生徒と一緒に活動して大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食_12月2日

画像1 画像1
今日の献立はスライスパン、牛乳、ポークビーンズ、鶏肉のバーベキューソースかけ2個、ツナサラダ、いちごジャムでした。
今日のメニューの1つである鶏肉のバーベキューソースかけは給食センターのホームページに作り方が載っています。ぜひご覧ください。このバーベキューソースかけは子どもたちに人気のソースです。魚や肉様々な食材にも合います。リンゴをおろして使用しているのでさっぱりとした甘さでおいしく食べられました。

授業の様子_ST組保健体育

画像1 画像1
写真はST組の保健体育科の授業の様子です。生活支援員さんや学生ボランティアも加わってソフトボールを楽しんでいます。きれいな青空の下で、のびのびと運動に親しむことができました。

授業の様子_1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は1年生国語科の授業の様子です。「『不便』の価値を見つめ直す」という意見文を読み、原因と結果、意見と根拠など情報と情報の関係について考えています。利便性を追求する社会を見つめ直すことによって、これまでの常識とは異なる別の視点をもつことで、何を大切にして生活していくのかを自分自身に問いかけながら学習を進めています。

2年生進路説明会_12/1

画像1 画像1
5・6時間目に2年生の進路説明会が保護者の方をお迎えして開催されました。2年ぶりに親子で一緒に話を聞いていただきました。例年、1月下旬に行っていた「2年進路説明会」ですが、早めに進路についての心構えをつくっていきたいと考え、今年から開催時期を早めました。
しかし、11月17日に公立高校の入試制度の変更内容が愛知県教育委員会から発表されました。かなり大きな変更があり、現時点ではっきりしているのは入試日程だけという状況での開催になってしまいました。入試日程変更に伴う、様々な進路指導日程等の変更については、今後、はっきりとわかり次第お伝えしていきます。大変、寒い日になりましたが、多くの保護者にご来校いただきました。体育館の冷え込みも厳しく、今シーズン初めて体育館でストーブを使いました。最後の会場片付けも生徒がきちんと行いました。

2年進路説明会_会場準備_12/1

画像1 画像1
2年生は給食後に、5・6時限目に開催される「進路説明会」の会場準備を行いました。さすが2年生,効率よく準備をし、あっという間に会場が完成しました。

本日の給食_12月1日

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、蒸ししゅうまい 3個、バンバンジーサラダでした。
今日から12月が始まりました。だんだんと寒さが厳しくなってきます。寒い時には体を温める食材を使ってみましょう。ねぎやしょうがは体を温めてくれます。食材にも注目して食べられるといいですね。

特別非常勤講師の先生による書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生と2年生の書写の授業の様子です。
今年も、本日(12/1)から特別非常勤講師をお迎えして、書写の授業が行われます。最初の授業は2年D組でした。字の配置や起筆、とめ、はね、はらいについて注意点を聞いたのちに、生徒たちは個々に練習を始めました。生徒は、筆の動きなどを先生に質問する等、意欲的に学んでいる姿が見られました。

虹と強風_12/1

画像1 画像1
画像2 画像2
いわゆる爆弾低気圧の通過で、昨晩は東浦町でも強い雨が降りました。一夜明けて生徒の登校時刻になると、雨は上がり、晴れてきました。北西の方向に虹もでていました。また、風も強く、グランド脇の槙の木の枝も大きく揺れていました。学校近くの「あいち健康の森」にあるアメダスの記録では、8時40分に西北西の風6.0m/sが記録されました。

本日の給食_11月30日

画像1 画像1
今日の献立は麦ご飯、牛乳、さつま汁、揚げ鶏の香味だれかけ、野菜とツナのアーモンドあえでした。
揚げ鶏の香味だれかけは調理員さんがいつもよりも大変なメニューでした。生の鶏肉に片栗粉と小麦粉を混ぜたものをまぶして揚げます。その上から給食センターで作った香味だれをかけました。調理員さんの一手間のおかげでおいしく食べることができました。

授業の様子_1年保健体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年生保健体育科女子の授業の様子です。「ティーボール」を行っています。本塁プレートに置いたバッティングティーにボールを乗せ、その止まったボールを打者が打ってプレイがスタートします。「仲間と連携しながら戦術・作戦・練習を考えてリーグ戦を楽しもう」をねらいに学習しています。寒さに負けずに、体を動かしながら学んでいます。

本日の給食_11月29日

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、すきやき風煮、さんまのみぞれ煮、みかんでした。
今日のみかんは熊本県・静岡県でとれたみかんです。甘いみかんの見分け方を紹介します。形が平べったくオレンジ色がしっかりとしたものが甘いそうです。みかんを食べるときには形・色に注目してみてください。

朝会の様子_11/29

体育館で全校集会を行いました。まず、作品応募(作文・ポスター)、陸上競技部の表彰伝達がありました。講話として、校長先生から「命のやい切さ」について、生徒指導主事の先生からは「思いを伝える・相談をする」「登下校時の行動・言動」についてお話がありました。最後に教頭先生から「今年も書写の特別非常勤講師の先生がおみえになること」「学生ボランティアが6名に増えたこと」「花プレに参加した生徒への感謝の言葉」が伝えられました。今日の朝会では1名の学生ボランティアが参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回高浜市民スポーツ大会柔道大会の結果_11/28

■男子団体の部 優勝
■女子団体の部 優勝 第2位
個人の部でも、優勝・入賞多数でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3年度_緒川地区フィルムフォーラム_11/28

画像1 画像1
緒川コミュニティセンターで第29回緒川地区フィルムフォーラムが開催されました。昨年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止となり、今年度も延期のうえ、恒例の緒川小学校のファンファーレバンド演奏も中止となりました。その代わりに、緒川小学校と北部中学校が現状の報告をしました。地域でも少しずつ活動が再開されています。

東浦町愛知駅伝小中学生記録会_11/28

2年続けて中止になった愛知駅伝の東浦町チームの小中学生記録会が、あいち健康の森公園で行われました。この日の記録会で本年度の東浦町チームの活動は終わりです。北部中の生徒も記録会に参加し、来年度に向けて、しっかりと走りました。最後に優秀な成績を出した生徒は、東浦町愛知駅伝実行委員長実行委員会委員長の教育長先生から記録証と記念品を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/11 委員会
北中Tri
3/14 トライアングルあいさつ運動
その他
3/10 公立B入試_学力
3/11 公立B入試_面接
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830