最新更新日:2024/07/01
本日:count up40
昨日:6
総数:118666
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

6月25日(金)

おはようございます。 少しじめっとした朝となりました。

今日は今年度初めての授業参観の日です。
5限(13:40〜)からは1・2・3年、6限(14:35〜)からは4・5・6年となります。
昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参観は廊下からとなりますことをご了承下さい。また、玄関において、検温のご協力もどうぞよろしくお願いいたします。


さて、本日25日は「指定自動車教習所の日」です。
全日本指定自動車教習所協会連合会が制定しました。
1960年のこの日、道路交通法改正法が施行され、公安委員会が指定した自動車教習所を卒業すると運転免許取得時の技能試験が免除される制度が定められました。
画像1 画像1

6月24日(木) 3年 算数

10こで50円のあめ、1この値段の求め方をみんなで考えています。

いろんな考えを出し合い、深め合う活動です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月24日(木) 1年 図工

はみがきポスター

今日はお口の中の仕上げをがんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月24日(木) 2年 国語

自分たちのおすすめの絵本を紹介し合っています。
うまく自分たちの考えを発表することができています。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月24日(木) 4年 国語

新聞を作ろう

かつらぎ町をPRするための作戦をみんなで話し合っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月24日(木) 6年 国語

和歌山の未来へのメッセージ

「こんな和歌山にしたい」 
 大切にしたいこと、伝えたいことを考え、文章に表現しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月24日(木)

おはようございます。
今日も暑くなりそうな青空が広がっています。

さて、今日24日は「ドレミの日」です。
1024年のこの日、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めました。
この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に、ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し、その曲の各小節の最初の音がドレミの音階ができる元となりました。




画像1 画像1

6月23日(水) 4・5・6年  ベゴニア植え

今日は地域の方々にお越し頂き、ベゴニア植えを行いました。

植える際に気をつけることを教わったあと、みんなで植えました。

いろいろ親切におしえてくださいまして、ありがとうございます。

おかげできれいな学校になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月23日(水) AED講習

放課後に、職員でAED講習を行いました。

映像資料で使い方を学んだ後、グループに分かれて胸部圧迫、AEDの使用を実習しました。


画像1 画像1 画像2 画像2

6月23日(水)

おはようございます。
薄曇りの水曜となりました。

今日は地域の方々にお越し頂き、4・5・6年生にベゴニア植えを教えていただきます。
きれいな学校に変身するのがいまから楽しみです。
地域の方々、どうぞよろしくお願いします。

さて、今日23日は「沖縄慰霊の日」です。
1945年のこの日、第二次大戦の沖縄における組織的戦闘が終結しました。80日にもおよぶ地上戦で、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者となりました。
1961年、アメリカ施政下の沖縄で、日本の国民の祝日に相当する「住民の祝祭日」の一つとして定められました。


画像1 画像1

6月22日(火) 6年 社会その2

渋田小周辺の遺跡から出土した貴重な文化財をみせていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 6年 社会

今日はかつらぎ町教育委員会から文化財専門員の方にお越し頂き、渋田小周辺の歴史について出前授業をしていだきました。

今の校舎を建てる前に弥生時代から奈良時代にかけての遺跡がみつかり、たくさんの土器などが出土したということを教えて頂きました。
いま勉強している校舎の下に、昔々の遺跡が眠っていることを知って、みんなおどろいていました。

本日はお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(火) 6年 総合的な学習の時間

全校掲示の作品を作っています。

今年1年大切にしたいことを一枚の画用紙に書き記しています。

いろんな決意が生まれています。これからの活躍が楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月22日(火) 4年 算数

垂直と平行

2本の直線が交わってできる角が直角のとき、この2本の直線は垂直であるということを学習しました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月22日(火)

おはようございます。
今日も気持ちのいい青空です。

暑くなりそうなので、十分な水分を持たせてあげて下さい。

本日22日は、「ボウリングの日」です。
公益社団法人・日本ボウリング場協会(Bowling Proprietors' Association of Japan:BPAJ)が1972年(昭和47年)に制定しました。
1861年(文久元年)この日付の英字新聞「ザ・ナガサキ・ショッピングリスト・アンド・アドバタイザー」に、長崎出島に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことにちなんだのだそうです。



画像1 画像1

6月21日(月) 4年出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は県農林水産部及び伊都振興局農林水産振興部の方々にお越しいただきまして、出前授業をしていただきました。

内容は、和歌山県の農業、とくにこのかつらぎ町周辺の農業について教えていただきました。
そして、近年問題になっているクビアカツヤカミキリについても教えていただきました。これは、モモ、スモモ、ウメなどに害を与える害虫なので、子供たちがみつけたらすぐに県または学校に知らせるようにということでした。

そして、今回は梁瀬小学校の5・6年生3名のみなさんもオンラインで学習しました。初めての試みでしたが、通信が成功し、交流ができました。

6月21日(月) 1年 図工

はみがきポスター

今日は背景をぬっています。
みんな上手にかけています。

できあがりが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日 6年  算数

6年生は「分数×分数」のテストにチャレンジしています。

みんな真剣にがんばっています。

画像1 画像1

6月21日(月) 5年 算数

商と余り

小数の余りあるわり算に挑戦しています。
だんだんとコツがつかめてきました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日(月)

おはようございます!!
新しい一週間の始まりです。
今日も暑くなりそうです。

さて、今日は「夏至」です。
夏至(げし)とは「夏に至る」と書くように、夏の盛りに向かっていく頃。二十四節気の10番目で、夏を6つに分けたうちの4番目の節気です。「立夏」と「立秋」のちょうど真ん中、つまり、暦の上では夏の真ん中となります。



画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969