最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:27
総数:199833
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

3年生

3年生の国語は漢字のつくりの勉強でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生はてすとです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の国語は新聞についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動です。ALTさんが来てくれています。

5年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は社会の地理の授業で水産物をよく食べている国はどんな国かを考える学習でした。

6年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の社会の歴史は聖徳太子が寺をつくった理由を考える授業でした。

校長室文庫

本日も校長室文庫に子どもたちが本を読みにきました。来週も皆さん、来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は何の日

9月3日はホームラン記念日。 1977年のこの日、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち、それまでアメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新した。 2日後の9月5日に、政府は初の国民栄誉賞を贈り、その栄誉を讃えた。 王選手は引退までに868本のホームランを打った。
画像1 画像1

5年生1

5年生は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生2

ミシンの実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
その3

5年生4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生5

画像1 画像1
画像2 画像2
その5

1年生

1年生は算数の勉強でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は国語です。動物園の獣医についてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生はへんとつくりについての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生は国語で対話について考える学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は国語の時間に「私たちにできること」の提案をタブレットを使ってつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 交通指導
3/17 ブッキー号10:25
3/18 卒業式
3/21 春分の日
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460