最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:27
総数:199836
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

4年生

4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生が大根を収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいルーム

昨日、ふれあいルームがありました。1,2年生がドッジビーをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は何の日

画像1 画像1
1890年(明治23年)12月16日に、日本で初めて電話が開通したことで、「電話創業の日」が12月16日に制定されました。
また、12月16日は、「紙の記念日」とされています。 1875(明治8)年のこの日、今も名のある製紙会社が営業を開始したことに由来し、制定されました。 どんなに時代が変わっても使われ続けている「紙」に思いをはせる、そんな日なのです。

5年生

5年生が大根を持って帰るところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会

12月16日(木)
 校内マラソン大会を実施しました。天候にも恵まれ、寒い中みんな一生懸命最後まで走りました。安全確保とご声援をいただきました保護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげで無事終了することができました。ありがとうございました。
 最初に、3・4年生、次に1・2年生、最後に5・6年生の順にスタートしました。日頃の練習の成果が出て、練習よりタイムが速くなった人が多かったです。よく頑張りました。お家でも褒めてあげてください。
 最後になりましたが、練習の時からご協力をいただきました地域の皆様、ありがとうございました。今後とも本校教育活動にご支援・ご協力をお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会3・4年生1

3・4年生がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会3・4年生2

3・4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会3・4年生3

折り返しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会3・4年生4


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会3・4年生5


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会3・4年生6


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会1・2年生1

1・2年生がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会1・2年生2

1・2年生ががんばって走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会1・2年生3

保護者の皆様、地域の皆様が応援してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会1・2年生4

ゴールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会1・2年生5

1・2年生、みんなよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会1・2年生6


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会1・2年生7

旗を作って応援して下さる方もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 交通指導
3/17 ブッキー号10:25
3/18 卒業式
3/21 春分の日
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460