最新更新日:2024/06/26
本日:count up35
昨日:95
総数:137016
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

11月9日(火) ありがとうございます。

画像1 画像1
窓がピカピカです。

ISS来校者の皆さまを気持ちよくおむかえできます。

ありがとうございます。

11月8日(月) 登下校時における児童の安全確保および安全指導の徹底について(お知らせ)

日頃より学校におきまして登下校時をはじめ、日常生活から正しい交通ルールや交通マナーの遵守について指導しております。

ご家庭におかれましても、登下校や放課後の交通安全についてお子様にご指導いただきますようお願いします。

児童の安全確保および安全指導の徹底について(お知らせ)についてアップしました。
→ こちらをクリックしてください。

11月8日(月) 5年 脱穀

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、脱穀を体験しました。

ザルにもみを入れて、ボールでごりごりします。次にうちわで、がらをとばし、こめを選別します。

みんな一生懸命やっていますが、なかなか量は、増えません。お米 1粒が本当に貴重だと実感しています。

11月8日(月) 1,4,6年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、算数。16−4 の学習をタイルを使って行っていました。

4年生は、社会。タブレットで、調べたことをロイロノートにまとめていました。ローマ字入力がはやくなってきました。

6年生は、国語。班でまとめたことを発表していました。

11月8日(月) 1,2年生 遊び交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、生活の時間作った遊びを1年にお披露目しました。

2年生は、1年生に遊びのルールを説明してから遊びを行っていました。

クリップ魚釣り、とんとんずもう、ごむてっぽう、どんぐりごま など工夫された遊びがたくさんありました。

振り返りで、多くの1年生が「楽しかった。」という感想を述べてくれていました。2年生のみなさんありがとうございました。

11月8日(月) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から、国語の授業で作った俳句を貼っているので、見てくださいのアピールがありました。

体育委員は、なわとびの見本を見せてくれたり、コツを教えてくれたりしました。はやぶさ(2重交差とび)は、かっこよかったです。

まえとび、うしろとび、交差とび、あやとび、二十とび、はやぶさ …いろいろありますが、継続して取り組み、チャレンジしてくださいね。

11月5日(金) 平和への祈りをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙芝居を読んだ後、縦割り班に分かれて、おりづるを作りました。折り方は、6年生が前で教えてくれました。難しいので、折りづらい子に、6年生がていねいに教えてくれていました。

11月5日(金) 平和への祈りをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒロシマ修学旅行に向けて取り組みが始まっています。

今日は、6年生が各学年に、紙芝居【おりづるの旅 さだこの祈りをのせて】を読みに来てくれました。

6年生の思いのこもった読みに、1,2年生は、真剣に聞き入っていました。おりづるに込められた思いをそれぞれ考えていました。

11月5日(金) 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20分休みや昼休みに元気よく遊んでいまいた。

1年生と6年生がだるまさんがころんだを一緒にしたり、3年生が、クラス遊びで、ドッジボールをしたりしていました。

気候も良く、気持ちよさそうでした。

11月5日(金) 5年生 脱穀

画像1 画像1
画像2 画像2
稲の穂についたもみを1本ずつ脱穀しました。

手作業は、手間がかかります。昔の人の苦労を感じました。

「わらで、かゆい」などと言いながら、頑張っていました。お米どれだけとれたかな。

11月5日(金)  いよいよ脱穀

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、刈った稲を脱穀するために、プールサイドに 稲を干していました。いよいよ脱穀の準備が整いました。

技能職員さんが、段取りをしてくださっています。いつもありがとうございます。

11月5日(金) 干し柿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんしぶ柿が取れました。

干し柿が夕日に映えます。

11月5日(金) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も代議員があいさつ運動をがんばってくれました。

地域の方にも元気あいさつをしてくれました。毎週ありがとうございます。

あいさつ運動を応援するかのように、川にたくさんの鴨が泳いでいました。

11月4日(木) PTA役員会、運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
お忙しい中、ありがとうございました。

地域交流まつりのお手伝いよろしくお願いします。

11月2日(木) 創立50周年 記念品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA周年行事積立金より、創立50周年記念品として
 1.簡易テント
 2.クリアファイル
 3.ボールペン
をいただきました。大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

11月2日(火) 未来の木

画像1 画像1
未来の木

それぞれの夢がかないますように

11月下旬には、職員室の横に、飾ります。来校の際に、ご覧いただけるとありがたいです。

11月2日(火) 未来の木 披露

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6年生から、未来の木の披露がされました。

かぶせてあった布を1枚とるたびに、歓声が上がっていました。

未来の木の枠は、技能職員さんの手作りです。5,6年生の皆さんありがとうございました。

11月2日(火) 創立50周年を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、令和3年(2021年)11月2日は、松原西小学校が創立50年を迎えます。創立50周年を祝う会を体育館で、行いました。

プログラム
 1.校歌 1番のみ小さな声で歌う  
 2.校歌を作詞された先生からのビデオメッセージ 
 3. 校長先生からの話 (松西小の50年(プレゼン))
 4.未来の木 披露  5、6年生からひとこと
 5. 記念品(クリアファイル、ボールペン、テント)の披露

ビデオメッセージやプレゼンで、松原西小学校の50年を振り返り、松西小を卒業した先輩の思いを知る会になりました。コロナウィルス感染症対策のため、来賓の方、地域の方、保護者の皆様に一緒に祝っていただくことができなくて残念です。

これからも、校章に込められた思い【西小が飛躍発展していくこと】が実現できるように、見守っていただけるようよろしくお願いします。

 毎日学校へ来るのが、楽しいと思えるクラス、学校
 自分が好き、松西が好き



11月2日(火) ISS本審査に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
ISSに向けて、6年生が2回目のリハーサルを行いました。今日は、5年生も聞きに来てくれました。

2回目なので、さらにどうどうと発表していて、バージョンアップしていました。

5年生が、「取り組みがわかりやすく報告されていた。」
     「大きな声で、聞きやすかった。」
などの感想を述べてくれていました。

5,6年生の皆さん、ありがとうございました。

11月1日(月) 学校だより11月号

学校だよりをアップしました。
→ こちらをクリックしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式予行・準備
3/18 小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食最終
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539