最新更新日:2024/06/18
本日:count up77
昨日:79
総数:136196
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

10月19日(火) 一緒に

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と5年生が20分休みに、しっぽとり をしていました。

「しっぽとたれへんかった。」「たのしかった。」と教えてくれました。

10月19日(月) 給食

画像1 画像1
今日のメニュー

牛乳 秋野菜のこめこカレーライス とんかつ キャベツのソテー

10月19日(火) 6年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
アクティブに、楽しく授業に参加していました。がんばりシールが増えてきました。

10月18日(月) 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で、繰り上げ上がりの足し算を学習しました。

繰り上がりができる呪文をとなえて、取り組んでいました。

お家でも、聞いてあげてください。

10月18日(月) 芋ほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、サツマイモ堀りをしました。ひっこ抜いていけない という約束をしっかり守って、一生懸命掘っていました。大きいのもできていました。

たくさんとれました。

10月18日(月) 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会を体育館で、行いました。

飼育委員会から、ふれあいタイムうさぎ についてのお話がありました。

10月16日(土) 土曜子ども体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に久しぶりに、土曜子ども体験活動がありました。

参加者は、30人余り。土曜子どもの会長さんからのあいさつの後、準備体操いよいよ開始です。大人とラリーの練習をした後、試合をしました。

みんなとても楽しそうでした。解散の後、みんなが使ったラケットをアルコールで、消毒をしていただきました。

お手伝いをいただいた地域の皆さま、PTAの皆さま 本当にありがとうございました。

10月15日(金) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、 閉じ込めた水や空気の性質を学習しています。今日は、空気の性質を使ったペットボトルロケットを飛ばしました。

1回目は、10mほどしか飛びませんでしたが、2回目は、40mくらい飛び歓声が上がり、みんな一斉に40m先のペットボトルを拾いに行っていました。

10月15日(金) 感染対策しっかりとして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染対策をしっかり行ったうえで、教育活動の幅を広げています。

5年生の音楽。精一杯、机の間隔をとって、リコーダー【星笛】を吹きました。タブレットに【星笛】を吹いているところを録画するという宿題も出ていたせいか、とても上手でびっくりしました。そのあと、タブレットで、民謡について調べました。

6年生は、スクランブルエッグを作りました。自分の分だけを作り、洗っては、作るを繰り返しました。おうちの朝食におうちの方にふるまってほしいです。


10月15日(金) 給食

画像1 画像1
今日のメニュー

牛乳 わかめごはん ちくわの磯辺揚げ とりにくと野菜のにもの おひたし

10月15日(金】 西除川に

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の前の西除川に、鳥がたたずんだり、泳いだりしていました。

10月15日(金) あいさつ運動

画像1 画像1
今日も、代議員の皆さん、あいさつ運動ありがとうございます。

10月14日(木) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
図書に時間です。
迷路の本が人気のようです。

図書室の前の机には、図書委員が作成したしおりが並べてありました。たくさん本を読むともらえますよ。

10月14日(木) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で作成している柿の絵に、俳句を書き添えます。かきを使った俳句を検索して、参考にしています。横断的な学習ですね。出来上がりが楽しみです。

10月14日(木) 4年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の絵をかいています。

色の混ぜ方の学習もしていました。どんな絵ができあがるか楽しみです。

10月14日(木) 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても気持ちのいい日です。秋空の下で、昼休み元気に遊んでいました。

5,6年生は一緒にキックベースをしていました。

10月14日(木) 給食

画像1 画像1
今日のメニュー

牛乳 ミニコッペパン 鶏肉のガーリック風味 白菜のサラダ ミートスパゲティ

10月13日(水) ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
技能職員さんが。窓の汚れをふきとばしてくれていました。

ありがとうございます。

10月13日(水) クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
名刺作成 卓球 Tボール

うまくできたかな。

10月13日(水) クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に久しぶりのクラブでした。

けん玉、トランプ、将棋、オセロ、コーラス

和やかに行われていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食最終
3/24 修了式
松原市立松原西小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂5-57
TEL:072-332-0130
FAX:072-332-0539