最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:99
総数:237822
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

5年 家庭科の授業で

 家庭科の「整理整頓で快適に」の学習で、教室の自分の机の中やロッカーの中の見直しをしました。ビフォーアフターの写真を撮り、ミライシードのオクリンクで共有し、みんなで交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月のクラブ活動

 ものづくりクラブでは、スライムを作りました。
 液体のり、お湯、ほう砂の微妙な量の加減で硬さや滑らかさが変わってくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(金)
 2時間目に初めて運動会の全校練習を行いました。
 暑い日差しの中、諸注意の後整列の仕方やラジオ体操の練習を行いました。
 その後、みんなで運動場の草引きをして終わりました。

5年 プログラミングの授業

 アーテックを使って、信号機に命令を出すプログラミングの学習を行いました。
 普段とは違う学習ですが、子供たちは新しいことに意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 高学年

9月9日(木)
 高学年のダンスの練習を初めて運動場で行いました。
 取組始めてまだ4日目ですが、曲を流しながらリズムに合わせて踊りました。
 少し日差しがあり暑い中ですが、4・5・6年生の児童が頑張って練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の家庭科クラブ 1

家庭科クラブでは『マグネット作り』をしました。

作り方を紹介します。

1 丸く切った牛乳パックにボンドをつけ、フェルトに貼る。
2 牛乳パックにそってフェルトを切る。
3 飾りつけをする。(リボンやビーズなどをボンドでつける。)
4 牛乳パック(裏)に、マグネットを両面テープでつける。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の家庭科クラブ 2

かわいいマグネットが完成しました。

写真上から
4年 5年 6年


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み明けも前期児童会役員の5名が、登校してくる子に対して「おはようございます!」と大きな声で挨拶運動をしています。
 大きな声で挨拶を返してくれる子や小さい声の子もいますが、挨拶がみんなに定着するよう頑張っています。

高学年 運動会練習 1

今週から運動会の練習が始まりました。

まずラジオ体操からスタートします。

今年の4・5・6年生のダンスは『この地へ』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 運動会練習 2

ただ踊るのではなく、曲に込められた思いを
表現できることを目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 ダンスの練習

9月7日(火)
 運動会に向けて低学年がダンスの練習を頑張っています。
 壇上で先生が教えてくれる振り付けを見ながら、少しずつ覚えていきます。
 今日は、曲に合わせて踊っていました。まだまだぎこちない動きですが、一生懸命踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 マイバッグをつくろう!

6年生の家庭科では、修学旅行に向けてマイバッグの製作に取り組んでいます。

トート型リュックサック、ショルダーバッグ型リュックサック、エコバッグ型リュックサックの中から、自分の好きな形を選びました。

出来上がりの見本を見ながら、タブレットを使って製作工程を考えます。

キット教材を利用しますが、トート型やエコバッグ型には持ち手が、ショルダーバッグ型は、ふたや肩ひもがつきますので、作り方は教科書や作り方説明書通りにはいきません。
同じ形を選んだ友だちと見本のリュックサックを見ながら、しっかり考えました。

これから子供たちの好みの大きさや必要なゆとりを考えながら、製作を進めていきます!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(金)
 視力検査が行われました。
 高学年の子は、ランドルト環の空いている方向を上下左右口で答えることが多いですが、低学年の子は、かわいく遠慮がちに指で教えてくれます。

ブッキー号来校

 7月以来、久しぶりにブッキーが来てくれました。
 子どもたちは待ち遠しかったこともあり、多くの子がブッキーに集まり本を選んでいました。
 どの子もたくさん本を抱えて車から降りてきていました。たくさん本を読んでいろんな知識を増やしてほしいものです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

9月2日(木)
 今日、各学年ごとに身体測定が行われました。
 夏休みが終わり学校に登校してきた子どもたちを見たとき、みんな少し大きくなったように感じていました。今日の計測の結果を見るとそれぞれ差はあるものの、どの子もやはり大きくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(水)
 運動会に向けて各学年少しずつ準備をしています。
 1・2・3年生が合同でダンスの練習を始めました。曲に合わせてどう動くのか、先生のダンスのお手本を見ながら取り組んでいました。

5年 森林体験事前学習

 紀の国緑育事業の一環で、高野山寺領組合の西田さん山本さんをお招きし、和歌山の森林のことについて教えていただきました。
 里山や森林の役割や森林の占める割合など、詳しく教えていただきました。
 林業で使う道具についても実物を見せていただき、のこぎりの大きさと重さにみんな驚いていました。
 また、枝打ちや間伐など森林をよりよく保つための手入れについても分かりやすく教えてくださいました。
 私たちの生活と密接に関わる森林について、正しい知識を身に付け、守ろうとする意識が高まることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展

8月30日(月)
 今日から子どもたちが夏休みに作成した工作や自由研究・絵画等を展示しています。
 学年に応じ、夏休み中に取り組んだ力作ばかりです。
 夏休み作品展は、本日と明日の2日間、10時〜16時までの間でご覧になれます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご来校の祭は、感染対策をよろしくお願いいたします。

家庭のWi-Fi環境調査について

 橋本市教育委員会から以下のとおりお知らせがありましたので、御協力をお願いします。
===
 平素より、本市の学校教育にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。各ご家庭の情報機器の状況について把握したいと考えておりますので、お手数をおかけしますが調査に御協力をお願いします。
 令和3年9月1日(水)正午までに、下記のURLまたはQRコードからサイトに入りご回答いただくか、電話等で学校までお知らせください。
 なお、御回答は橋本市立小中学校に在籍しているお子様のうち、年齢が最も上のお子様からご回答いただければ結構です。
https://forms.office.com/r/RVCYEK6fPz

<質問事項>
今後臨時休業等により、学校で使用しているタブレット端末を家庭に持ち帰り使用することも想定しております。昼間の時間帯にタブレット端末を接続できる環境があるかどうかについて、お聞かせください。
1 タブレット端末を接続できる容量無制限または大容量のWi-Fi環境がある(スマートフォン等によるテザリングを含む)。
2 タブレット端末を接続できるWi-Fi環境はない。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 児童会役員選挙
3/23 大掃除ワックスがけ 14:20下校
3/24 令和3年度修了式 11:30下校
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814