最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:126
総数:651816
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

伊都地方中学校秋季バレーボール新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一回戦妙寺中、笠田中合同チームに勝って、県大会出場を決めました。
15時30分ごろから、決勝戦の予定です!

北中通信「11月号」をアップしました!

画像1 画像1
「北中通信」は ☞ 『ここから』もご覧いただけます。

 

後期専門委員会(1)

後期の委員がきまり、専門委員会が開催されました。

委員会の目標や活動内容について話し合いました。
新たなメンバーで紀見北中学校を盛り上げていってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期専門委員会(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて(2年生)

いよいよ来週に迫る校外学習。
今日は行動計画を行動班で考えました。

みんなどこにいこうか、どうまわるのがいいのか、真剣に考えました。
楽しい校外学習になりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて(1年生)

28日の校外学習に向けて、先週から行動グループを決めたり、タブレットを使って行動計画を立てたりしています。
活動を通して楽しみも徐々に膨らんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

1年生の体育の様子です。
走り高跳びを行っています。
友達同士でアドバイスを送り合いながら記録にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育講座(1年生)

今日は橋本保健所の管理栄養士、太田美見さんを講師としてお招きし、「食事の大切さについて」の学習を行いました。1日に摂取すべき野菜の量を計りとる実習などを交えながら、興味深く学習できました。
野菜350gをピッタリ当てたグループもありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 耐久オリエンテーション

今年も、耐久リレーの季節がやってきました。
多くの生徒が参加し、学校一丸となって頑張っていきます。

応援よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月) 2学期始業式

2学期始業式が行われました。
最初に校長先生から、メジャーリーグの大谷選手の「夢マップ」を例に出し、各学年とも目標をもって充実した学校生活を送るようにとお話がありました。
その後、秋季新人大会のソフトテニス部と陸上部の表彰がありました。
最後に生徒指導主任の西山先生から、2学期の生活についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月)

今日から2学期がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)  1学期終業式

1学期終業式が行われました。
校長先生からは、挨拶や優しい声掛けが北中の学校文化になってきていること、通知表の所見欄には担任の先生の皆さんへの願いがこもっていること、最後に心のバランスを整える方法の一として、「思考から変える」方法と「行動からを変える」方法があることなどのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員交代式

 壮行会の後に、生徒会役員交代式が行われました。
 この1年間、みんなの先頭に立ち、学校を支えてくれて、盛り上げようと頑張ってくれた、生徒会の役員の皆さん一人ひとりから、1年間の活動報告や生徒会役員としての思いが話されました。中でもエコキャップ運動では、2万個を超えるペットボトルのキャップが集まりました。保護者の皆様もご協力いただきありがとうございました。

 その後、校長先生から新生徒会役員に任命書が交付され、新会長が役員を代表して、今後の抱負を話しました。
 今までの生徒会のよき伝統を引き継いで、これからもみんなにとって良い学校づくりを目指して、頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員交代式 その2

生徒会役員交代式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会壮行会 その3

キャプテンの意気込み発表と、生徒会役員による激励の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会壮行会 その2

壮行会でのキャプテンの意気込み発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会壮行会

10月15日(金)1学期の終業式の前に、秋季新人大会に向けての壮行会と、生徒会の役員交代式が行われました。壮行会では、各部のキャプテンから意気込みの発表のあと、生徒会執行部より激励の言葉、阪本先生から大会での諸注意がありました。1,2年生が中心となる初めての大きな大会です。紀見北中の底力を見せる活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度生徒会役員選挙 その1

 10月12日(火)の6限に生徒会役員選挙が行われ、各役職の立候補者とその推薦者による立会演説会がありました。

 推薦者の生徒たちは、応援する人がいかに生徒会にふさわしい人物であるかをスピーチし、立候補した生徒たちは生徒会にかける思いと意気込みを語りました。どの生徒も本当に素晴らしい演説でした。

 全校生徒が各クラスで投票した票は、各学級委員により組織された選挙管理委員会により、放課後に開票され、13日(水)、朝の会の時に選挙管理委員会から新役員が発表されました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度生徒会役員選挙 その2

令和3年度生徒会役員選挙の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度生徒会役員選挙 その3

令和3年度生徒会役員選挙のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212