最新更新日:2024/06/12
本日:count up68
昨日:202
総数:235799

6/7(月)1年生:生活

「アサガオをそだてよう」で、アサガオの観察をしました。
アサガオは、すくすく大きくなっています。
これからも、水やりをして観察しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(月)2年生:算数

「たし算とひき算のひっ算」で、数を入れかえたときの答えについて考えました。
「たされる数」と「たす数」をかえても、答えは同じであることを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(月)3年生:体育

ハンドベーズボールの学習です。
まずは、キャッチボールです。
ペアになって、ボールを投げたり受けとったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(月)4年生:国語

「一つの花」の学習です。
場面を分けて、音読をしました。
教科書を持って、よい姿勢で読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(月)5年生:体育

林間学校のキャンプファイヤーのダンスを練習しました。
曲はマイムマイム、コロブチカですが、踊りが方が少しうまくなりました。
みんなで楽しく踊りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(月)6年生:総合的な学習

京都の歴史を調べました。
修学旅行に向けて、少しずつ準備をしています。
調べたことを生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(月)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・肉ひじきごはんの具
・さわらの甘酢あんかけ ・豆腐とゆばのすまし汁
・ヨーグルト
画像1 画像1

6/4(金)梅雨の天気

今日は、たくさんの雨が降りました。
梅雨のあじさいの花がきれいです。
校内の掲示物もきれいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(金)3・4組:給食

1週間の終わりです。
みんながそろって、給食を静かに食べていました。
来週も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/4(金)1年生:給食

1週間の終わりの金曜日です。
「いただきます」のあいさつをして、静かに食べます。
たくさん食べて、心も体も大きくなろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(金)2年生:国語

「同じぶぶんをもつかん字」を、漢字ドリルで取り組みました。
「今」「会」「社」「刀」、どの部分が同じかな。
はらいの部分がポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(金)3年生:理科

「チョウを育てよう」で、モンシロチョウの幼虫の観察をしました。
たくさん丸いものが入っているケースもありました。
幼虫は、えさのキャベツをたくさん食べて、ふんをして大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(金)4年生:国語

読み方を確認して文をつくりました。
いくつか組み合わせて、文をノートに書きました。
たくさんの文が書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(金)5年生:図工

じっくりと観察をしながら、色を塗っています。
だんだんと仕上がってきています。
最後まで慎重に、ていねいに色を塗っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(金)6年生:算数

「分数×分数」の問題に取り組みました。
割合の内容に関わる問題もありました。
算数は、学習の内容の積み重ねが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(金)給食の献立

・牛乳 ・ミルクロールパン ・鶏肉のバーベキューソース
・ポークビーンズ ・コールスローサラダ(卓上ドレッシング)
画像1 画像1

6/3(木)1年生:体育

かけっこをしました。
ようい、どん!
サッカーゴールやタイヤをタッチして、走って戻ってきます。
元気よく走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(木)2年生:音楽

なかよしルームで、授業をしました。
「かくれんぼ」の歌について、ワークブックを使って学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(木)3年生:算数

「時こくと時間」の問題に取り組みました。
タブレットの画面に問題が映し出されています。
教科書であっても、タブレットであっても、ノートに写すことや具体物を使うことは大切ですね。                                         
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(木)5年生:家庭

「ひと針に心をこめて」の学習です。
いい単元名だと思います。
針と糸を使って、手縫いができるようになるのが目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 午前中40分4時間授業
給食なし
3/24 修了式
3/25 学年末休業
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243