最新更新日:2024/06/27
本日:count up39
昨日:168
総数:497793
気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。 みんなが笑顔で過ごせる学校にしましょう

10月15日、金曜日。

画像1 画像1
1学期終業式です。
校長先生から、1学期の振り返りのお話がありました。「はしもとあい」の合言葉について、2学期はさらに意識を高めていきましょう。

1年生、体育。

画像1 画像1 画像2 画像2
元気いっぱい、ボール投げゲームをしていました。

今日の給食。

画像1 画像1
メニューは、きのこごはん、牛乳、こうやどうふのにもの、おひたし、スイートポテト でした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

ヘスティア講座。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、ヘスティアさんに来ていただき、図書を並べる「面展台」を製作しました。
各階のフリースペース等において、みなさんが本を見やすくしますので、ぜひ手に取ってみてくださいね。

10月14日、木曜日の給食。

画像1 画像1
ごはん、牛乳、すきやきに、すのもの でした。
おいしくいただきました。
ごちそうさま。

10月13日、水曜日の給食。

画像1 画像1
パン、牛乳、とりにくのスパイシーやき、もやしとえだまめのサラダ、とうふスープ 
おいしくいただきました。
ごちそうさま。

和歌山県学習到達度調査。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日に到達度調査が実施されました。
5年生は、国語、算数、理科。
4年生は、国語、算数。
みなさん真剣に取り組んでいました。

クラブ活動。

絵画・工作クラブの作品です。
きれいな切り絵が玄関に掲示されています。
画像1 画像1

クラブ活動。

画像1 画像1 画像2 画像2
科学クラブは、水中シャボン玉をつくっていました。

クラブ活動。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日にクラブ活動がありました。
家庭科クラブは、アイロンビーズに挑戦です。

10月12日、火曜日。

児童会役員選挙がありました。
立候補しているみなさんは、しっかり自分の思いを伝えることができていました。
結果は明日お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食。

画像1 画像1
メニューは、ごはん、牛乳、いかのフリッターのチリソース、ピリカラサラダ、はるさめスープ でした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

6年生、陸上練習。

10月20日水曜日に予定されている、学童陸上大会に向けての練習が始まっています。
放課後それぞれ担当の先生の指導のもと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日、月曜日。

今日は、外部の先生に来ていただいて授業を見ていただきました。
今回は5年生、社会科の授業を見てもらいました。
みなさん真剣なまなざしで授業に臨んでいました。。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食。

画像1 画像1
メニューは、ごはん、牛乳、さけのマヨネーズやき、ゆずふうみのそくせきづけ、ひじきとだいずのいために でした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

10月8日、金曜日。今日の給食。

画像1 画像1
メニューは、むぎごはん、牛乳、マーボーあつあげ、ナムル、くだもの(なし) でした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

修学旅行 無事終了!

6年生にとって最大の行事であろう修学旅行が無事に終了しました。
大きな心配ごともなく、全員が元気に帰って来られたのが何よりです。
それぞれがたくさんのいい思い出を作って来ることができました。
お土産話をお家の人にいっぱいしてあげて欲しいと思います。
皆さん、お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 到着予定時刻のお知らせ

橋本小学校修学旅行団は、順調に進み、京奈和自動車道の岩出を通り過ぎました。
16時30分頃に橋本ICを出る予定です。
その後、当初予定より少し早くなりますが、各降車予定場所で流れ解散をしていきます。
よろしくお願いします。

修学旅行 トイレ休憩

湯浅パーキングエリアでトイレ休憩を済ませました。
ここから橋本ICまでは、約1時間ということです。
画像1 画像1

修学旅行 帰路につきました。

修学旅行団は、アドベンチャーワールドを後にして帰路につきました。
それぞれいろいろなお土産を抱えて満足顔です。
バスに乗り込む時はいつも感染症対策として手指消毒をしています。
到着予定時刻は、追って連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485