最新更新日:2024/07/05
本日:count up46
昨日:61
総数:118930
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

9月6日(月) 5年 国語

「各場面の内容を考えよう」

タブレット端末を使って、8つの場面の内容に合うよう、文の構成を並び替える活動に取り組んでいます。
みんなスムーズに端末を扱えるようになってきています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(月)

9月6日(月)
おはようございます。新しい一週間が始まりました。
朝の校庭には、秋の空気が流れ込んでいます。季節の移り変わりを感じます。

今週の予定ですが、
8日(水) 5限授業(14:45下校 バス15:05)
9日(木) 3年生ぶどう狩り体験学習
10日(金)5年生野外体験学習(紀北青少年の家) となっております。

さて本日6日は「妹の日」です。
可憐さを象徴する乙女座(8月23日〜9月23日)の中間の日の前日で、占星学の上で最もふさわしい日とのことで9月6日となりました。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
ちなみに3月6日は「弟の日」、6月6日は「兄の日」、12月6日は「姉の日」です。
 

画像1 画像1

9月3日(金) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行説明会(6年生児童版)を行いました。

やはり子ども達は興味津々で聞いていました。

無事に行けるように願っています。

9月3日(金) 4年生 オンライン練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、オンライン学習にむけた練習をしました。

3つのグループに分かれ、それぞれ教室・多目的室・図書室から双方向でクイズを出し合いました。

子ども達は「みんなの顔が見えた」「おもしろかった」など、反応は上々でした。

時折、機器のトラブルもありましたが、それもこれからの課題として解決方法をさがしながら取り組んでいます。

9月3日(金) 修学旅行説明会

本日、修学旅行説明会を行いました。

6年生にとって、思い出に残る修学旅行となりますよう、職員一丸となってサポートさせていただきます。

本日はお集まりくださり、ありがとうございます。

画像1 画像1

9月3日(金) 2年 道徳

「水の広場」

危険な場所で水遊びをする友だちを見たときの主人公の考えを出し合い、自分ならどうするか、どうするべきかをみんなで話し合っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(金) 2年生  壁面掲示

2年生が自分たちで育てたミニトマトをつかって、お家で作ったものを写真や、イラストをつかいながら工夫してまとめたものを壁面掲示しています。
つくったお料理、どれもみんなおいしそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 3年 国語

「山小屋で三日間過ごすなら」


そういう状況において、何をもっていくか、どんな物が必要かを相談し、グループとしての意見をみんなに発表しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 1年 算数

「10といくつ」

10と5で15
16は10と6

というように、10と合わせてできる大きな数を学んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(金) 5年  国語

読書感想文

一生懸命考えて作った読書感想文の清書に取り組んでいます。

ていねいな文字でみんな真剣です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 6年 算数

三角柱の体積の求め方について、考えています。

いままでに習ったことを活用しながら、問題を解くことにチャレンジです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 4年 国語

「対話の練習」
よりよい対話の仕方を考えようというめあてで、うまくいく話し合いのやり方について学んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金)

9月3日(金)

おはようございます。
本日は4時から体育館において6年生の修学旅行説明会が開催されます。
御来校の際は玄関にて、手指消毒・検温のご協力をよろしくお願いいたします。

さて、本日3日は「ドラえもんの誕生日」です。
漫画家の藤子・F・不二雄さんの代表作「ドラえもん」は、22世紀から20世紀にタイムマシンでやってきたネコ型のロボットで、誕生日は2112年9月3日との設定になっています。
2012年(平成24年)9月にはドラえもん生誕100年前を記念して、各地で様々なイベントが開催されたそうです。
 

画像1 画像1

9月2日(木) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習用コンピュータを使ったドリルをしていました。
子ども達が取り組んだ足跡は先生機に表示され、進み具合がわかります。
子ども達とともに、先生も一生懸命取り組んでいます。

9月2日(木) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語 ことばあそび

ますのなかに示されたひらがなを、たて・よこ・ななめにつないで読んで、いろいろなことばを見つけては、みんなの前で発表しています。

9月2日(木)

おはようございます。
今朝は分厚い雲に覆われて、今にも雨が降ってきそうな空模様です。
秋の空気に入れ替わろうとしてるのかもしれませんね。

さて、本日2日は「宝くじの日」です。
第一勧業銀行(現:みずほ銀行)宝くじ部が1967年(昭和42年)に制定しました。日付は「く(9)じ(2)」と読む語呂合わせから。当選しても引き換えられず時効となってしまう宝くじが多いことから、時効防止をPRすることが目的としています。
ちなみに、宝くじが日本で初めて発売されたのは1945年(昭和20年)10月29日でした。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(水)  4年生のとりくみ

4年生が廊下に国語で取り組んだ作品を掲示しています。

内堀タケシさんが書いた「ランドセルは海をこえて」という文を読んで、そこに書かれてある事実を知って、自分が思うこと、感じたことを文章に仕上げています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水) 5年 算数

倍数と公倍数

公倍数を使って文章問題を解いています。
その後、まとめプリントに取り組みます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水) 2年 算数

たし算とひき算のひっ算の復習に挑戦しています。

まちがいについての説明をする問題にみんなで取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水) 1年 体育

おにあそびをしよう

いまからバナナおにが始まります!!

さあ、がんばるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969