最新更新日:2024/05/29
本日:count up38
昨日:115
総数:358210

授業風景(1月31日) 1

 1月31日(月)

上:1・2年 外国語学習 今日は子どもたちもよく知っている「はらぺこあおむし」のお話です。英語では「THE VERY HUNGRY CATERPILLAR(ザ ベリー ハングリー キャタピラー)」です。エミリー先生が英語で読み聞かせをしてくれているのを楽しそうに聞いていました。このあとの質問にも十分答えられそうです。

下:3・4年 体育 跳び箱です。閉脚跳びもコツがわかってきたのか、助走・踏み切りに力強さを感じます。通常の跳び箱の横置きで跳び越せるかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1月31日) 2

上:5年 総合 防災学習です。両グループとも模造紙にまとめ始めるところのようです。ただ、ある程度の見通しを持ってから書き始めなければならないので、少し遠慮気味(?)のような・・・。

下:6年 算数 「図を使って考えよう」の復習プリントをしています。ただ答えの数値を答えるのではなくて、考え方を図・表や文章で表現しなければならないのが難しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 〜1月31日(月)〜

 本日の給食は、ツナとたまごのそぼろごはん・キャベツメンチカツ・おひたし・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景(1月28日)

 1月28日(金)

上:5年 学級会です。2月の月目標について話し合っていました。

中:6年 社会 「条約改正と日清・日露戦争」についての話し合い学習です。和歌山県出身の陸奥宗光外務大臣のことも学習していました。

下:3年 算数 円を利用して三角形をかいた時に二等辺三角形になったりします。かくのは難しくないのですが、どうして二等辺三角形になるのか説明しなさいと言われると・・・。計算はできても説明するというのは難しく感じることもありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜1月28日(金)〜

 本日の給食は、ごはん・くじらの竜田揚げ・卯の花の炒り煮・梅干し・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(注意喚起)

橋本市教育委員会より通達がありました。
配布文書一覧にも掲載しております。

保護者のみなさまには、本日(27日)文書にて配布させていただきます。
画像1 画像1

1年 おみせやさんごっこ

1月27日(木)

5時間目の国語科の授業で、お店屋さんごっこをしました。
これまでに作った品物カード、看板を準備してから、とうとうお店がオープンです!

「魚屋さん」「お菓子屋さん」「服屋さん」「楽器屋さん」「おもちゃ屋さん」がありました。

子どもたちは、店員さん、お客さんの役割を楽しくしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月27日)

 1月27日(木)

上:4年 道徳 「神戸の復興はぼくらの手で」の学習です。真剣なまなざしがすばらしいです。

中:1年 国語 「ものの名前」という単元の学習で、お店屋さんごっこをします。お店の人やお客さん、それぞれの立場の声のかけ方を学んだあと、お店屋さんごっこをするのですが、すごくたくさん商品を作ってあります。いっぱい売れるかな?

下:3年 理科 「音が伝わるときの物の様子を調べよう」の学習です。糸電話を製作中です。ちゃんと聞こえるかな?三人で糸電話をするのには、どうしたらいいかも考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜1月27日(木)〜

 本日の給食は、柿パン・クラムチャウダー・もやしとピーマンの胡麻ドレッシング・パイナップル・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景(1月26日) 1

 1月26日(水)

上:1年 図工 「タックカラー紙版画」の続きです。どんどん完成に近づいているようです。

下:2年 国語 「様子を表す言葉について考えよう」です。みんなできちんと教科書を持って本読みです。先生の範読に続き、声をそろえて読みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1月26日) 2

上:3・4年 体育 4か所に分かれて跳び箱の練習です。閉脚跳びの練習場所や、5段の開脚跳びの場所などを、移動しながら練習していました。

中:5年 国語 「あなたはどう考える」の学習です。はじめ・中・おわりの文章構成に気をつけながら意見文を書き発表するようです。今日は下書きをしていました。

下:6年 国語 書初め競書会の清書です。外から撮影だけさせてもらいました。集中してがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜1月26日(水)〜

 本日の給食は、柿入りカレーライス・ブロッコリーとコーンのサラダ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

3年 研究授業

 1月25日(火)

 2時間目、3年生の国語科の研究授業が行われました。
 欠席者もいる中で子ども達は緊張していましたが、担任の先生の優しい声かけに励まされ、たくさん手を挙げて発表したり、グループで積極的に話し合ったりとがんばっていました。
 最終的には、自分が選んだ昔話や民話の「おすすめシート」が出来上がります。楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月25日) 1

 1月25日(火)

上:1・2年 体育 跳び箱とマットを利用して体つくり運動をしていました。跳び箱を上手に使って横に移動していったり、「カエルの足うち」をしたりと楽しみながらの運動でした。

下:3・4年 音楽 「パフ」の演奏の練習です。現在、楽器の担当を決めている段階のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1月25日) 2

上:5年 防災学習です。タブレットを活用して情報を集め、自分たちにとって必要な情報のみを分かりやすく表現して発表するようです。模造紙にまとめて書いて発表するのかな?

下:6年 英語 「小学校の思い出のアルバムシートを完成させよう。」ということで、英語で書いたアルバムシートを作成し、お互いに紹介しあっていました。子ども達が作ったシートは「運動会」や「修学旅行」が多かったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 〜1月25日(火)〜

 本日の給食は、パン・柿入りトマトソースのハンバーグ・コールスローサラダ・コンソメスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景(1月24日) 1

 1月24日(月)

上:1年 道徳 「うんどうぐつ」という教材です。ワークシートにたくさん書き込んでいました。

中:2年 国語 「おにごっこ」の学習です。自分たちが調べたことを発表できるように話し方について学習し、実際に発表の練習をしていました。

下:3年 外国語活動 今回も「What's this?」という質問の仕方と、「It's ○○」という受け答えができるように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1月24日) 2

上:4年 国語 書初め競書会の清書です。硬筆に挑戦している児童と、毛筆に挑戦している児童がいますので、思い思いの場所で集中して書いていました。

中:5年 家庭 「生活を支えるお金と物」の学習です。しっかり考えながら学習ノートに書き込んでいました。

下:6年 クラブ活動で作成しているプレゼントですが、授業中にできなかったところなど、次のクラブの時間のために、6年生が準備、作成、改善してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜1月24日(月)〜

 本日の給食は、ご飯・さばの照り焼き・ゆずあえ・さつま汁・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

なわとび大会 1

 1月21日(金)

 今日は、なわとび大会です。元々は全校児童が体育館に集まり実施していく予定でしたが、感染症拡大防止のため、計測してくれる6年生と、あと一つ二つの学年が入れ替わりながら計測していく形となりました。
 形式は変われど、子どもたちのがんばっている姿は変わりません。また、教室で待機しているときには、テレビで体育館の様子が分かるという取り組みを行いました。体育主任の先生がタブレット(カメラ)を持ちながら体育館内を移動して実況をしていましたので、教室でも「あっ、○○ちゃんや!」「すごーい!」「がんばれー!」と盛り上がっていたようです。
 少しでも、なわとび大会の様子が分かっていただければと、このホームページにアップしますが、計測する側の人数不足のため、カメラ担当も時によっては計測を手伝い、写真がとれていない時もあります。なので、写真に写っている児童・学年に偏りがあるかと思いますがご容赦の程、よろしくお願いいたします。

上:はじめに体育館に登場したのは、1年生です。6年生と一緒に準備体操をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366