最新更新日:2024/05/31
本日:count up176
昨日:196
総数:787277
現在,緊急にお知らせすることは,ありません。

第45回_北中フェスタ 文化の部_速報07

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は準備終了後、熱の入った応援合戦の最後の練習に励んでいました。結果に向って、真剣に取り組む姿は美しい。

第45回_北中フェスタ 文化の部_速報06

午前中に文化の部のプログラムは終わりました。給食後、委員会を中心に明日の体育の部に向けてグランド整備を中心に会場準備を行いました。先生もライン引きの職人技を披露しています。また、美術部は作品展示の片付けを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食_11月11日

画像1 画像1
今日の献立はサンドイッチバンズパン、牛乳、ポトフ、白身魚フライのソースかけ、コールスローサラダ、一口洋なしゼリーでした。
今日から北中フェスタが始まりました。1日目は文化の部でした。明日は体育の部です。夜ご飯を食べて、しっかり睡眠をとることが勝利のカギです!体調を整えて明日に備えましょう。

第45回_北中フェスタ 文化の部_速報05

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時35分から「作品展示」の見学をしました。友達や先生の力作に感心しました。

第45回_北中フェスタ 文化の部_速報04

運営や会場の盛り上げにがんばっている生徒会、先生、PTA協力スタッフの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回_北中フェスタ 文化の部_速報03

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表の後、休憩を挟んで9時23分から有志ステージが始まりました。全15組の有志が歌やダンス等の特技を披露してくれました。感染症拡大の関係でオーデションやリハーサルが、ままならない中、素晴らしいパフォーマンスで見応えのあるステージになりました。

第45回_北中フェスタ 文化の部_速報02

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時05分から学習発表が行われました。各学年代表が総合的な学習の時間で学んできたことを発表しました。今年は、準備時間が十分にとれない中でしたが、どの学年も聞き応えのある発表でした。

第45回_北中フェスタ 文化の部_速報01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに8時55分から第45回北中フェスタが開幕しました。校長先生から「自分の役割をはたして、この2日間の成長」を期待するというお話がありました。恒例の生徒会によるオープニングでは動画も交えた楽しいものでした。
アッキーとショコタンの恋の行方が気になります・・・

第45回_北中フェスタ まもなく開幕

画像1 画像1
北中フェスタの日の朝です。伝統の看板も設置されました。「第45回 北中フェスタ」いよいよ開幕です!

明日は いよいよ!

画像1 画像1
無観客!配信もなし!このシークレット感がたまらない!

応援練習_追い込みです!_11/10

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、北中フェスタの総合準備が終わった後、各色とも応援合戦の練習に取り組んでいました。本番まで、あと2日。応援合戦本番を楽しみにしていますね!

北中フェスタ総合準備_運動場編_11/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目の北中フェスタ総合準備の運動場の様子です。放送機器のテストや運動場整備・参観エリアの設置・ライン引きを行いました。最後の仕上げは、先生たちが「きっちり」とやってくれました!

北中フェスタ総合準備_作品展示編_11/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目の北中フェスタ総合準備の作品展示準備の様子です。先生と協力して、これまで制作した作品を校舎いっぱいに展示しました。明日、じっくりと見学したいですね。

北中フェスタ総合準備_体育館編_11/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目の北中フェスタ総合準備の体育館の様子です。間隔をとって椅子を並べるとともに、生徒会がステージ上の準備を行いました。きれいに椅子が並びました。

北中フェスタ総合準備始まる_11/10

画像1 画像1
画像2 画像2
北中フェスタ前日の今日は4時間授業とし、午後は北中フェスタの総合準備の時間になります。帰りのST(HR)の時間には、各自で運動場に出す椅子の脚カバーに砂が入らないように、粘着テープで目張りをしました。

本日の給食_11月10日

画像1 画像1
今日の献立はご飯、牛乳、豚肉と大根の煮物、レバー入りつくね3個、パインアップルのシロップ煮でした。
今日の豚肉と大根の煮物の大根は東浦町でとれたものです!しかも緒川地区でとれたものなので、北部中学校から近いところでとれたものです。今日は地元でとれた食材をおいしくいただきました。

授業の様子_1年保健体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は1年生の保健体育科女子の授業の様子です。ティーボールに取り組んでいます。キャッチボールでは楽しそうですが、なかなか大変なようです・・・

第45回北中フェスタ_パンフレット完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の北中フェスタのパンフレットが完成しました!
「各色紹介」がカラーになった大きなサイズのパンフレットは こちら からご覧になれます。

北中フェスタ学級練習_11/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時間目に各学級が北中フェスタ体育の部にむけて練習を行っています。朝の雨でグランドの状態がよくないので、室内で種目練習をしています。北部中は、校舎に広いスペースがたくさんあるので全学級が同時に練習を行うことができるのが自慢です。明後日が近づき,生徒も職員も熱が入ってきました。

本日の給食_11月9日

画像1 画像1
今日の献立はソフトめん、牛乳、ちゃんぽんめんの汁、焼きぎょうざ3個、バンバンジーサラダでした。
今日のちゃんぽんめんの汁は鶏ガラと豚骨でだしをとりました。たくさんの鶏ガラと豚骨を使ったのでしっかりとだしが出ておいしくなったと思います。うま味たっぷりのだしを使うとでたくさんの調味料を使わなくても、ちょうどよい味になります。給食は減塩にも気をつけています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830