最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:99
総数:237827
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

1年生 水泳

7月13日(火)
 昨日、雷雨のため楽しみにしていた水泳ができませんでした。今日は晴天になり、気持ちいいプール日和です。
 1年生は、水の中で目を開けることや顔をつけて鼻から息をはく練習をしています。
 息を止めて顔を付けることに勇気がいるようです。それでもフープをくぐったり、潜ってフープの下から出てきたり、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ICTを活用した家庭科の授業1

7月9日(金)
6年生の家庭科では『いためる』の学習で「三色野菜いためとスクランブルエッグ」の調理をします。

まず、前回行った『ゆでる』の調理実習を振り返り、『いためる』の調理実習にはどのような手順があるかを考えました。

未来シードのオクリンクを使って、[身支度]から[配膳]までに入る6つの手順を考えました。

次に材料、調理用具、出来上がり時間などをふまえて、一人で調理をする手順を考えます。
段取りよく調理するための手順をワークシート上で操作しながら考えました。

途中で友だちの考えをテレビ画面に映し、参考にしながら考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ICTを活用した家庭科の授業2

新型コロナウィルス感染症予防対策のため、「一人調理」になるので、すべて自分で作業をしなければなりません。
「野菜を切るのと卵をいためるのは、同時にできないぞ…」と作成したワークシートを確認しながら修正を加えていく子もいます。

ワークシート上の操作はタッチペンでおこないます。

「野菜をいためる順番は、これでいいかな?」
「ベーコンは、いつ、いためようか…」
「野菜いためとスクランブルはどちらが先かな?」

自分で考えた手順で段取りよく調理できるか楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

7月9日(金)
 本日5時間目に、今年度初めての授業参観を行いました。
 昨年と同じ形で前半・後半に分かれて参観していただきました。子どもたちは保護者の方が来てくれているので、授業に集中し張り切って手を挙げ発言していました。
 1年生は算数の「かずしらべ」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観2

 2年生は、国語で「カタカナ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観3

 3年生は、社会で「橋本市について」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観4

 4年生は、国語「夏の楽しみカード作り」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観5

 5年生は、国語で「同じ読みの漢字」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観6

 6年生は、算数で「もようづくり」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 行きたいおすすめの国 1

7月7日(水)

6年生の外国語科では、『行ってみたいおすすめの国やその理由』について、プレゼンテーションソフトを使って発表しました。

校長先生や、ちょうど本校に来てくださっていた天野前校長先生にも発表の様子を見ていただくことができました。

アニメーションの機能を使い、スピーチに合わせてスライドの写真を紹介していきました。これから、どんどんタブレットに慣れて、いろんな教科で活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 行きたいおすすめの国 2

子ども達が作成したスライドの一部を紹介します。
「行きたい国や地域」「おすすめの場所や食べ物など」を調べて発表しました。

子ども達の『行きたいおすすめの国』で多かったのは、フランスとシンガポールでした。

今はコロナ禍で、国内でも移動が難しいですが、早く自由に旅行できるようになってほしいですね。


(写真上)フランス モンサンミシェル
(写真中)南極 ペンギン アザラシステーキ
(写真下)フランス エッフェル塔 チョコレート
  ※児童名を消しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会

7月7日(水)
 今日5時間目に児童会主催の七夕集会を行いました。
 開会挨拶の後、各学級の代表がクラスの願い事を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスの願い事発表の後は、図書委員会による「たなばたセブン」の読み聞かせを行いました。
 みんなTV画面に映される本を見ながら、図書委員さん達が読んでくれる七夕の話に聞き入っていました。

七夕集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本の読み聞かせの後は、児童会役員によるクイズです。
 縦割り班になって、出題される問題をみんなで考えました。
 全校で楽しい1時間を過ごしました。

1・2年生いきものランド

7月6日(火)
 2年生が1年生を招待して、いきものランドを行いました。
 今日のために2年生が、色々な生きものを捕まえに行ったり自分の家で飼っているものを持ってきたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生いきものランド2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生がグループに分かれ、生きものの紹介やクイズ・パズル等をしてくれます。そこに1年生が、2・3人のグループごとに回って行き体験していきます。

1・2年生いきものランド3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子どもたちは、しっかりとそれぞれの生きものの紹介をし1年生のお世話をし楽しませていました。

1・2年生いきものランド4

画像1 画像1
 ザリガニ釣りは、おもしろく何度も釣っては喜んでいました。

6年生 ICTを活用した外国語科の授業1

6年生では、「行ってみたいおすすめの国や地域とその理由」について表現する学習をしています。
このUnitの発表を、プレゼンテーションソフトを使って行うことにしました。
行ってみたい国の国旗、紹介したい場所や食べ物などの写真をスライドにし、スピーチのせりふを考えます。
プレゼンテーションソフトは、5年生でタブレットが導入された時から、総合的な学習の時間や他教科でも使っているので、短時間でスライドを作成できるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ICTを活用した外国語科の授業2

水曜日の外国語科の授業で「行ってみたいおすすめの国や地域とその理由」について発表します。
今日は、未来シードのオクリンクの録音機能を使ってスピーチの練習をしました。
まず、録音機能について説明を聞きます。
スピーチのせりふができあがった児童から、ヘッドフォンをして練習をします。
何度も録音ができ、自分でチェックできます。
授業の終わりには、録音したカードを1枚、先生のBoxに提出します。

水曜日には、自分で作成したプレゼンテーションソフトのスライドを見せながら、スピーチすることに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 6年生紀見東中学校登校日9:00
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814