体育大会の応援ありがとうございました。

わかめごはんは最強です

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、肉じゃが煮、いわしの梅煮、きゅうりのピリ辛昆布和え、でした。わかめごはんは、不動の人気メニューです。886kcalです。

野菜たっぷり

画像1 画像1
今日の献立は、野菜塩ラーメン、きな粉団子(6〜7ケ)、大根と海藻のサラダ、でした。たっぷり野菜のラーメンは、食べ応えがありました。855kcalです。

これも大好物?

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、焼き餃子(2ケ)、パンサンスー、でした。この中華のメニューも子どもたちには大好物のようです。890kcalです。

スープカレー登場

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、夏野菜スープカレー、星のコロッケ、ミニトマト、でした。遂に給食にスープカレーが登場です。しかも夏野菜。栄養たっぷり、842kcalです。

人気メニューのひとつ

画像1 画像1
今日の献立は、バンズパン、野菜スープ、ハンバーグのケチャップソース、ジャーマンポテト、スライスチーズ、レモンゼリー、でした。どれもこれも、子どもが好きなメニューです。854kcalです。

暑い日に温かいうどん

画像1 画像1
今日の献立は、わかめうどん、野菜かき揚げ、大根サラダ、でした。温かいうどんのせいか、サラダの冷たさがおいしさを倍増させます。857kcalです。

研究授業で午前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日25日(水)は、本校教員による研究授業のため、午前授業でした。2年生の一部の学級が残り、5時間目の体育を行いました。体育館でのマット運動でしたが、ICTを活用しながら技の向上を目指して熱心に取り組んでいて、生き生きとした姿がたくさん見られました。

今日も和

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豆腐の味噌汁、豚肉の生姜焼き、ひじきの煮物、でした。和が続いていますが、子どもたちには幸せなことです。855kcalです。

The 和食 の登場です

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、いももち汁(いももち)、さばの味噌煮、もやしの和え物、でした。和食は人気が高いです。848kcalです。

大豆チョコクリームは人気

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、ミネストローネ、焼きポークフランク、大根とブロッコリーのサラダ、大豆チョコクリーム、でした。パンにチョコの組み合わせは人気ありです。これで833kcalです。

お米はいいですね

画像1 画像1
今日の献立は、キャベツと油揚げの味噌汁、鮭の香味揚げ、チンジャオロース、でした。848kcalですが、少しバテ気味の身体への栄養補給には、最高の献立です。

GIGAスクール構想、スタート!

国のGIGAスクール構想を受け、本校でも一人一台のタブレットパソコンを配備しました。今日から少しずつ操作をし始め、授業の中で活用できるように進めていきます。初めての操作で、戸惑いながらも真剣に取り組んでいました。教え合う姿も見られ、とても意欲的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前期後半のスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み明けは全校集会でのスタートです。学年を代表としての抱負(決意)や全道大会の報告。そして全国大会等の壮行会など生き生きとした表情(目)で、気持ちの入ったすばらしい会でした。

久しぶりです

画像1 画像1
夏休み明けの最初の給食です。待ちに待った給食の献立は、なすのミートスパゲッティ、コーンソテー、冷凍みかん、でした。カロリーも低く、819kcalです。

コンクールへ、いざ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部が、コンクール前の最後の調整を体育館で行いました。張りつめた空気の中、集中力と熱気が感じられ、コンクールに懸ける思いが伝わってきます。すべてをぶつけてきてほしいです。

0804 今日も恵中は元気に活動開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い夏真っ盛りですが、今日も恵中生は朝から活動してます!
部活に来ている生徒は、元気な様子が見えますが、家で暑さに負けている人はいないでしょうか?宿題は順調に進んでいるでしょうか?夏休みの残りは、ちょうど2週間です!

左:女子バレー部は合同練習会出発前に、みんなでチーズ!
中:女子バスケ部はミーティングで活動内容の確認!
右:荷物を積んで、いざ出発!!

今日の恵中0730

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も朝から校内では賑やかに部活に励む生徒達の声が聞こえていました。
朝のラジオ体操は、今日が最終日のようです。全回参加の中学生もいました!
男女卓球部は、苫小牧市で行われる全道大会に参加、1日目を終えて2人がベスト32に残り、明日の試合に臨みます。
夕方には、今日も花壇整備の生徒がやって来て、他のクラスの分まできれいに手入れしていました〜!

日々の取り組みが大切!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も恵庭中学校では、朝から各部が練習に励んでいます。
運動部は、8月27日(金)28日(土)の新人戦、吹奏楽部は8月4日(水)のコンクールなど、各々の目標に向けて汗をかいています!

左:吹奏楽部は楽器ごとに練習中!
中:バドミントン部は、フットワークの強化練習!
右:女子バスケ部は、ランニングを終えてミーティング中!

今日も暑いですが、負けずに顔晴れ〜!

全道陸上から帰着しました〜!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全道陸上に行っていたメンバーが無事に帰着しました...!
暑い中での大会でしたが、各自が力を出し切りました。

左:まずは荷物の片付けから
中:全員無事に帰着です!
左:一息ついたら花壇の手入れも...

花壇のお手入れ&花壇コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに入ってからも、毎日、朝や夕方に水やりと草抜きをしに生徒が花壇にやってきます。今日もしっかりと作業をしていたら、市役所の方が、手入れの様子を確認にいらっしゃいました。
日頃から手を抜かないことって大切ですね〜!

左:校舎前花壇の様子(きれいですね〜)
中:水やり&草取り後は、記名をします。
右:手入れをしていたら取材の方が...

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 転入学者受付
4/5 クラス発表 ワーク販売
4/6 春の交通安全週間スタート 4月15日まで
着任式 始業式 入学式

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ