最新更新日:2024/06/12
本日:count up105
昨日:202
総数:235836

7/16(金)タオルハンカチ

画像1 画像1
知多警察署・知多交通安全協会から、防犯意識を高めるためにタオルハンカチをいただきました。
ありがとうございました。
本日、全児童に配付しました。
子どもたちの安全、そして一人一人の命を大切にしていきたいです。

7/16(金)給食の献立

・牛乳 ・麦ごはん ・名古屋コーチン入り夏野菜カレー
・ハムステーキ ・コールスローサラダ
画像1 画像1

7/15(木) 1年生:生活

先生の話をしっかり聞いて、タブレットの使い方を学びました。そして、指を使って絵をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(木) 2年生:体育

ボールを使って、的当てをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(木) 3年生:算数

1学期のまとめの学習として、練習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(木) 4年生:国語

福祉体験を題材にし、思ったことや感じたことなどを作文にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(木) 5年生:算数

多角形の画の大きさの和を求める学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(木) 6年生:家庭科

調理実習をしました。間隔を十分にとり、黙々と野菜炒めを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(木) 給食の献立

・ごはん ・海の香りご飯の具  ・牛乳
・けんちん汁  ・枝豆コロッケ  
・ヨーグルト
画像1 画像1

7/14(水) 1年生:国語

自分の好きなものの絵を丁寧にかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14(水)2年生:

粘土を使って、想像したことを作りました。すてきな作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14(水)3年生:体育

ドッジボールではなく、フリスビーを使ってゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14(水)4年生:算数

小数の学習のまとめをしました。正確にできるように計算に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14(水)5年生:社会

安心でおいしい米を作るための取り組みについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14(水)6年生:学級活動

お楽しみ会の計画について話し合いましたが、決まりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14(木)給食の献立

・牛乳 ・麦ごはん ・えびしゅうまい2個
・なす入り麻婆豆腐 ・冷凍みかん
画像1 画像1

7/13(火) 6年生:社会

修学旅行のまとめで、感じたことや学んだことを入れながら、リーフレットを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13(火) 5年生:社会

米作りの盛んな地域における、機械化のメリットやデメリットについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13(火) 4年生:体育

ボール運動をしました。チームで対戦して楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13(火) 3年生:図画工作

小さな自分になって、楽しい場所を見つけ、プリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243