最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:122
総数:228016
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

4月19日 教育長メッセージ

大阪府内の感染者が連日増加し、保護者や児童の皆さんには大変ご心配なことだと思います。学校ではマスク着用、手指消毒、換気、消毒など感染対策を徹底しながら教育活動を進めているところです。こうした状況をふまえ、松原市教育委員会 美濃教育長より下記のようなメッセージが届きました。 
画像1 画像1

1年生との対面式

4月13日(火)は1年生との対面式を行いました。拍手で迎えられた1年生に対して、児童会の代表から「布忍小学校は、仲間の気持ちを大切にする学校です」「たくさん遊んで仲間をふやしていきましょう」「困ったことがあったら私たちにいつでも相談してください」との言葉が贈られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

しっかり学習して、しっかり遊びましょう!

始業式がおわり学習と遊びがスタートしました。みんな集中して学習していました。また、授業が終わると青空の下で思いっきり遊んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式

4月8日は令和3(2021)年度の始業式でした。期待と不安いっぱいで学校に登校してきた子どもたち。新しい先生と新しいクラスの仲間と出会いました。いろいろな気持ちを先生やお友達にたくさん話してくださいね。
画像1 画像1

令和3年度入学式1

前日までの雨があがり、春の日差しいっぱいのお天気になりました。
入学式には54名の子どもたち全員が元気に出席してくれました。子どもたちは少し緊張していましたが、しっかりあいさつ出来ていました。
明日からも元気に登校してきてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2

令和3年度入学式2

 1年生のみなさん入学おめでとうございます。
校長先生からは「心をこめてあいさつをしましょう」「困ったことがあったら相談しましょう」「困っているお友だちがいたら助けてあげましょう」との話がありました。
松井PTA会長からは「しっかりお勉強しましょう」「しっかり遊びましょう」「たくさんお友だちをつくりましょう」とのお話がありました。松井会長様ありがとうございました。入学式終了後、子どもたちは各クラスで担任の先生からの話を聞きました。
 保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。お困りのことがありましたら、遠慮なくご相談ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

入学式のお知らせ

新入生のみなさん、もうすぐ入学ですね。みなさんの入学を楽しみに待っています。
保護者のみなさま、お子様のご入学おめでとうございます。
下記の通り入学式を行いますので、お忙しい所とは存じますが、ご予定いただきますようよろしくお願い申し上げます。
               記 
1.日 時 令和3年4月7日(水)受付:午前9時30分、開式:午前10時
2.場 所 東館3階 体育館
3.新型コロナウイルス感染症の感染防止対策について
 ・各家庭2名までの出席となっております。ご理解ください。
 ・受付での検温、手指消毒及び校内でのマスク着用にご協力ください。
 ・館内は常時換気をしています。

画像1 画像1

新年度がスタートしました!

画像1 画像1
令和3(2021)年度が始まりました。「ぬのせっ子」のみなさん 元気にしていますか。みなさんに会えるのを教職員全員で楽しみにしています。今年度はインターナショナルセーフスクール(ISS)の再認証に向けた年でもあります。今年度も、皆さんと一緒に安全・安心な学校づくりに取り組んでいきたいと思っています。保護者や地域の皆様 今年度もご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002