最新更新日:2024/06/14
本日:count up58
昨日:89
総数:223847
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

【クラブ活動】その3

運動場では、
アウトドアスポーツクラブがグランドゴルフ、
集団遊びクラブでは、「けいどろ」をしました。
今後も、
4年生、5年生、6年生で力を合わせて、安全で楽しい活動をできるように工夫していきたいと考えています。

画像1 画像1 画像2 画像2

【クラブ活動】その2

文化クラブは自己紹介の様子です。
インドアスポーツクラブでは、ジェンズ(羽根けり)をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【クラブ活動】その1

6月9日(水)今年度初めてのクラブ活動がはじまりました。
ボードゲーム・ボッチャクラブは、自己紹介のあと、オセロや将棋をしました。
パソコンクラブは昨年度から使っているタブレットを使っての活動です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(水)
6年生54人全員での卒業アルバムの写真撮影が全て完了しました。
まだ6月なのに卒業のことを考えて少しさびしくなったりもしました。昨年からのコロナの影響で、子どもたちにはいろいろ我慢をしてもらっています。卒業までの毎日を大切に、楽しい思い出をいっぱい作っていきます。

1年生と水やり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し前に植えていたメロンとかぼちゃの苗はうどんこ病で大変でした。子どもたちと白くなった葉を全て取り除き、風通しを良くしてあげました。すると、今では元気に成長してくれています。
今日の昼休み、6年生が水やりをしていると、4、5人の1年生が来て、「何してるん?僕も水やりしたい」と言ってきました。6年生のお兄ちゃんと一緒に楽しく水やりを頑張ってくれました。6年生もすごくうれしそうでした。収穫がたのしみです。みんなで野菜やお花の世話を頑張ってほしいです。

【4年生】算数

4年生の算数では、角度の学習から、三角形を描く学習へと進んでいます。今日は、一辺とその両側の角度をはかって描く練習。定規、分度器とにらめっこをしながら、みんな一生懸命です。
画像1 画像1

【たんぽぽ学級】ソフトクリーム

たんぽぽ学級のみんながつくった「ソフトクリーム」が廊下の掲示板に並んでいます。それぞれ個性豊かなかわいいクリームたちです。
画像1 画像1

英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
委員会紹介をグループでクロームブックを使って作成しています。

夏野菜の苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
六年生では万願寺とうがらし、紐唐辛子、赤と黄色のミニトマト、きゅうり、メロン、かぼちゃなどの夏野菜苗を植えました。去年はたくさん収穫ができてみんな喜んで家に持ってかえりました。水やりやや草抜きなど、最後まで責任を持って育ててほしいと思います。いのちの大切さや収穫の喜びをしっかり考えてもらいたいと思います。

【3年生】国語辞典

3年生は、国語辞典を繰り返し使うことで、調べたい言葉を見つけるのが、どんどん上手になっています。漢字の学習で出てきたことばを、あっという間に調べています。辞典をめくる姿も頼もしく見えてきました。

ろうかでは、チョウの幼虫がどんどんさなぎになっています。羽化まで、みとどけてあげたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】算数 たしざん  国語 カタカナ

1年生の算数では、「あわせていくつ」の学習です。
ブロックをつかって、ガッシャン!! しきとこたえはどうなるかな?
国語では、カタカナの学習中。お手本をしっかり見ながらていねいにがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】はにわギャラリー

6年生が作った「はにわ」たちを、教室の後ろに展示中です。
それぞれ個性豊かな作品ばかり。
「はにわギャラリー」楽しい空間です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【児童朝会】畑から中継します!

【児童朝会】6月3日(木)
今日の児童朝会は、家庭科室前から中継にて各クラスへメッセージを届けました。
児童会目標、放送委員会からの連絡のあと、たくさんの野菜の苗クイズ。
これだけたくさんのお世話は、たいへん。園芸委員さんだけでなく、みんなの協力をおねがいします!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1,2年生】朝の水やり

1年生のアサガオ、2年生のミニトマトが、どんどん生長しています。
朝と帰る前の水やり、観察も習慣になってきました。
2年生は葉の枚数を数えて、育ちの様子をたしかめています。
これからさらに暑くなりますが、みんなでがんばりましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 緊急事態宣言再延長にかかる学校教育活動について(お知らせ)

令和3年5月31日
保護者のみなさま
松原市教育委員会
松原市立恵我南小学校
校長藤原昭子

緊急事態宣言再延長にかかる学校教育活動について(お知らせ)

平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、緊急事態宣言が、6月20日(日)まで再延長されることに伴い、大阪府教育委員会より緊急事態宣言再延長期間中の学校教育活動について要請がありました。本市におきましては、すでに4月14日(水)以降、「大阪モデル」の警戒レベル「レッドステージ2」に従って教育活動を行っており、今後も最大限の感染防止対策を講じながら、下記のとおり教育活動を継続してまいります。保護者のみなさまのご理解とご協力を引き続きよろしくお願い申し上げます。
なお、お子様や同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校をひかえて休養させるようお願いいたします。ご不安な点などがございましたら、ご遠慮なくご相談をしてください。
今後、新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。



1. 授業について
分散登校・短縮授業は行わず、通常の形態で教育活動を継続します。ただし、感染リスクの高い教育活動については実施しません。

2.修学旅行、府県間の移動を伴う教育活動について
府県間の移動を伴う教育活動(修学旅行等)は、中止または延期とします。
(上記期間において、本市の小・中学校における修学旅行等の府県間の移動を伴う教育活動は
予定しておりません。)

3.府内における教育活動について
府内における教育活動(校外学習等)についても、中止または延期とします。

4.部活動について
部活動については、原則休止を継続します。
ただし、公式大会への出場等を控えている運動部については、概ね3週間前より、感染症対策を徹底した上で活動時間を短縮して実施します。
文化部は、感染症対策を徹底した上で平日に限り活動時間を短縮して行います。

【5年生・6年生】全国学力学習状況調査とすくすくウォッチ

本日5月27日は、5年生と6年生がそれぞれ学力調査のテストにチャレンジをしています。6年生が一足早く1時間目からのスタート。
自分の力を精一杯出し切って、ガンバレ、みんな!!
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】トマトのかんさつ

2年生はトマトを育てています。毎日水やりや観察のために植木鉢に向かう2年生のみんな。日々少しずつ生長していく様子にたくさん気づきがあります。今日は、わき芽をとったりするお手入れをした後、前にくらべて変わったところを詳しく観察。15cmのものさし1回では苗の背丈をはかれず、くふうしてはかっている姿も。大きくなっているのがうれしそうで、いっしょうけんめい絵をかいていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】算数

今日は、分数のかけ算で、積(かけ算の答え)の大小について学習しています。
計算する前の数(かけられる数)は、1よりも大きな数をかけるとどうなるか、1よりも小さな数をかけるとどうなるかについて、みんなで考え、話し合っています。実際にかけ算をして確かめ、さらに考察。
数の法則と、具体的な数字をいったりきたりしながら、学び取っていきます。
画像1 画像1

雨とあじさい

あじさいの花が、どんどん咲き始めています。
雨の中でなんとなくうれしそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】外国語と算数

5年生は、外国語で[can]の学習をしています。
いろいろな動物が[can]を使って話していますね。
しっかり聞いて、しっかり発表できている5年生。
各キャラクターの話し方まで、上手にまねしてリピートしていました。

おとなりのクラスでは算数。問題の小数点の位置が変わると、答えがどのように変わるかを考えています。理由もきちんと説明できていることに感心させられます。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。