最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:99
総数:237803
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

高学年 運動会練習 2

ただ踊るのではなく、曲に込められた思いを
表現できることを目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 ダンスの練習

9月7日(火)
 運動会に向けて低学年がダンスの練習を頑張っています。
 壇上で先生が教えてくれる振り付けを見ながら、少しずつ覚えていきます。
 今日は、曲に合わせて踊っていました。まだまだぎこちない動きですが、一生懸命踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 マイバッグをつくろう!

6年生の家庭科では、修学旅行に向けてマイバッグの製作に取り組んでいます。

トート型リュックサック、ショルダーバッグ型リュックサック、エコバッグ型リュックサックの中から、自分の好きな形を選びました。

出来上がりの見本を見ながら、タブレットを使って製作工程を考えます。

キット教材を利用しますが、トート型やエコバッグ型には持ち手が、ショルダーバッグ型は、ふたや肩ひもがつきますので、作り方は教科書や作り方説明書通りにはいきません。
同じ形を選んだ友だちと見本のリュックサックを見ながら、しっかり考えました。

これから子供たちの好みの大きさや必要なゆとりを考えながら、製作を進めていきます!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(金)
 視力検査が行われました。
 高学年の子は、ランドルト環の空いている方向を上下左右口で答えることが多いですが、低学年の子は、かわいく遠慮がちに指で教えてくれます。

ブッキー号来校

 7月以来、久しぶりにブッキーが来てくれました。
 子どもたちは待ち遠しかったこともあり、多くの子がブッキーに集まり本を選んでいました。
 どの子もたくさん本を抱えて車から降りてきていました。たくさん本を読んでいろんな知識を増やしてほしいものです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

9月2日(木)
 今日、各学年ごとに身体測定が行われました。
 夏休みが終わり学校に登校してきた子どもたちを見たとき、みんな少し大きくなったように感じていました。今日の計測の結果を見るとそれぞれ差はあるものの、どの子もやはり大きくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(水)
 運動会に向けて各学年少しずつ準備をしています。
 1・2・3年生が合同でダンスの練習を始めました。曲に合わせてどう動くのか、先生のダンスのお手本を見ながら取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814