最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:215
総数:494299
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

1月21日、金曜日。今日の給食。

画像1 画像1
メニューは、ごはん、牛乳、じゃがぶたキムチ、ハムサラダ でした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

2年生 図工科「パタパタストロー」

図工科で「パタパタストロー」をしました。切り込みを入れたり、折り曲げたりしたストローを組み合わせると、おもしろい動きをします。その動きにあった飾りつけをしました。2年生らしい楽しくてかわいい作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日、木曜日。

朝からの雪で、瞬く間に運動場は真っ白になりました。
小さな雪だるま。表情がいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子。

高学年、5A算数、5B理科、そして6年生保健の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子、その2。

1年生は、道徳。そして、タブレットで写真を撮りそこに書き込みをするという課題に取り組んでいました。ICT支援員さんにもお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物。

各学年書初め会に取り組んでいます。これは3年生のものです。
また、縄跳びのチャレンジランキングにも挑戦しています。記録は更新できているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食。

画像1 画像1
メニューは、むぎごはん、牛乳、ひねどりのすきやきに、はりはりづけ、ぶどうゼリーでした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

1月19日、火曜日。

画像1 画像1
今日の給食。
パン、牛乳、カレーコロッケ、ほうれんそうサラダ、やさいボールのスープ でした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

クラブ活動。

今日はクラブ活動の日でした。
様子を紹介します。
上から、球技クラブ、科学クラブ、バドミントンクラブです。
科学クラブは何の実験をしているのでしょうが?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動、その2。

絵画・図工クラブ、家庭科クラブ です。
それぞれ作品を製作していました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動、その3。

パソコンクラブは黙々と、囲碁将棋は真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日、火曜日。

寒い朝です。
玄関では、ボランティアさんが生けてくれた花がみなさんの登校を待っています。
画像1 画像1

公開授業。

今日はたんぽぽ学級2の公開授業がありました。
道徳の授業です。。
自分の意見をどんどん発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食。

画像1 画像1
メニューは、ごはん、牛乳、あじのにつけ、ひじきとえだまめのおかかあえ、ごじる でした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

昔遊びのおもちゃ。

1月24日に3年生と地域の老人会の方々との昔遊び交流会を予定していました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で実施でききなくなりましたが、老人会の方々がその日のために用意してくれたおもちゃを届けてくださいました。
お手玉、コマ、あやとり、しゅりけんなどたくさんです。
大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

1月17日、月曜日。

教室を訪ねると・・・。
担任の先生のおすすめの本が紹介されていました。
また、冬休みの大ニュースを掲示している学級もありました。
それぞれのクラスの環境を少しずつ紹介できればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしのいす読み聞かせ。

3年生で、おはなしのいす読み聞かせがありました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で今後しばらくの間、ボランティアさんや外部講師の方々の受け入れを休止しなければならなくなりました。とても残念です。
3年生の子どもたちは、興味津々、とても反応よくお話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子。

2年生の体育です。
小体育館で元気いっぱい、みんなで長縄跳びにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食。

画像1 画像1
メニューは、ごはん、とりにくのスパイシーやき、じゃこサラダ、はるさめスープ でした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。

1月14日、金曜日。

1年生教室前の掲示板です。
「ことしのめあて」を描いたかわいらしい凧がたくさん飛んでいます。
目標をしっかり持って、それを目指して頑張っていきましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485