最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:27
総数:199833
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

1年生

1年生は算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け集会

冬休み明け集会がありました。
校長先生から、「1年の計は元旦にあり」「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、3か月はあっという間に過ぎるので、4月にかいた『なりたい自分』になれるように、あと3か月間を充実させましょう」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生から2年生へ

画像1 画像1
2年生の教室に、おもちゃランドの、1年生のお礼の手紙が掲示してありました。

1年生

1年生が4月に書いた「なりたい自分」を確認している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は冬休みの出来事について話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生

3・4年生は冬休みの宿題チェックをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は生活アンケートをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は国語のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花

地域の方が、玄関にお花を生けてくださいました。とてもきれいです。
お花を見た子どもたちの笑顔が目に浮かびます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます

2022年1月1日(土)新しい年の幕開け!

 昨年は保護者の皆さま・地域の方々にはご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございました。
 本年も、本校職員一同、子どもたちと素敵な毎日を過ごせるよう努力してまいります。変わらず温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。


 追伸、ウサギの世話をしていると可愛らしいお客様が・・・
ウサギ大好きと言って、さわっていました。
 「ふわふわしてる。」
と嬉しそう。
 あの子の笑顔で、今年も素晴らしいスタートが切れました。
 皆さんも毎日笑顔で過ごせますように。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水小神社

保健室の前にある【清水小神社】に行き、おみくじを引きました。

なんと、大吉でした!

みなさんも【清水小神社】でおみくじを引いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 クラブ活動 検尿 心電図1年
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460