最新更新日:2024/06/04
本日:count up41
昨日:86
総数:358752
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

5年生 白菜畑の草抜きと追肥

12月3日(金)
白菜畑の草抜きに行きました。
自分の植えた白菜の周りを草抜きし、追肥を行いました。
子ども達は、時間ギリギリまで一生懸命雑草を取り除き、たくさん葉が巻いた立派な白菜になるように、思いを込めて追肥を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(12月3日)

 12月3日(金)

上:2年 算数 紙を折って四角形を作り、角の形や辺の長さを調べていました。

中:5年 算数 三角形の面積と高さの関係を表に書いて調べていました。

下:2・3年 鉢に寄せ植えをしていました。1年生がした分と合わせて、春にはきれいに咲くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜12月3日(金)〜

 本日の給食は、ごはん・筑前煮・柿入りなます・ひじきのり・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

4年 草ぬき頑張りました

今日は、白菜畑の草ぬきをしました。
全員が一生懸命頑張ってくれたので、バケツから草が溢れでていました。
4年生、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(12月2日) 1

 12月2日(木)

上:1年 鉢に寄せ植えです。春にきれいに咲きますように!

中:2年 国語 「わたしは おねえさん」の学習です。心に残った「したこと」や「言ったこと」をカードに書いていました。

下:1・2年 体育 マラソン練習です!グランドを一周した後、元気よく校外のコースに出ていきます。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(12月2日) 2

上:3年 算数 復習問題をみんなで解いて黒板に解答中です!

下:4年 算数 小数のかけ算の筆算について学習中です。計算のやり方は整数のかけ算の筆算といっしょです!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(12月2日) 3

5年:社会 「防災について考えよう」の学習です。起震車について、話を聞いていました。行事が予定通り行えれば、1月に体験できるのですが・・・。

6年:算数 反比例の変わり方の決まりを見つけていました。比例(正比例)とは違うところがポイントです!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 〜12月2日(木)〜

 本日の給食は、パン・かぼちゃのひき肉フライ・カラフルサラダ・白菜スープ・ミルメーク・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

今日の給食 〜12月1日(水)〜

 本日の給食は、ご飯・蒸し鶏の生姜だれ・ひじきと枝豆のおかかあえ・あさりの味噌汁・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

今日の給食 〜11月30日(火)〜

本日の給食は、パン・シイラのバジルフライ・チキンサラダ・コンソメスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1~3年 体験学習(門松作り)

最後にお礼の挨拶をして帰ります。

紀の国森社中のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1

1~3年 体験学習(門松作り)

だぁ〜るまさんが、こ〜ろんだ!?
画像1 画像1

1~3年 体験学習(門松作り)

最後に悔いのないよう(?)に遊びます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1~3年 体験学習(門松作り)

さらに、三本をいっしょに結ぶとなると・・・。
みんなで協力しながらがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1~3年 体験学習(門松作り)

荒縄での結び方を練習します。

竹を押さえながら、「ぎゅっ」と締めるのが難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1~3年 体験学習(門松作り)

毎日、来たくなりそうですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1~3年 体験学習(門松作り)

竹を切り終えたので、いったん休憩です。

と言っても、休憩は遊びの時間です♪
全力で楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1~3年 体験学習(門松作り)

ずいぶん
切れてきました!

チーム三人とも完成したところもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1~3年 体験学習(門松作り)

三人でチームを組んで、サポートをしていただきながら竹を切ります。

なかなか慣れない作業ですが、注意されたことをよく聞いてがんばっています!
切れたら自然に拍手が起こります♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1~3年 体験学習(門松作り)

到着しました!

紀の国森社中のみなさんから、説明を聞いて作業開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366