最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:71
総数:358659
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

おでかけ公民館 1

7月9日(金)

 3時間目に、藤田館長さんをはじめとする恋野地区公民館のみなさん、地域のみなさんに、他地区の公民館からの応援の方を含め15名ものみなさんが恋野小学校に来てくださり、「おでかけ公民館」というイベントを行っていただきました。
 藤田館長さんと、恋野地区公民館の運営委員長の尾岡さんのお話や説明を聞いた後、「おでかけ公民館」が始まりました。はじめにスタンプを押してもらうカードだけでなく、「はしぼう」がデザインされたかばんをいただきました。すみっしーのネームプレートもつけていただいており、あちらこちらから「わあ〜♪」「かわいい〜♪」という歓声が上がっていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけ公民館 2

「まといれ」です。
ボールやお手玉のようなものを的に向かって投げるのですが、入りそうだと思っても入らなかったり、逆に失敗かなと思っても上手く跳ねてすっぽり的におさまったり。見ていてもおもしろく、みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけ公民館 3

「わなげ」です。
9つの投げ輪のうち4つ入ると景品がもらえるのですが、これがなかなか難しい。3つまで入って、あと1つが入らなくて地団太を踏む子も・・・惜しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけ公民館 4

「あめちゃんすくい」です。
いっぱいすくって、「あめちゃん」をたくさんいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけ公民館 5

「ストラックアウト」です。
フリスビーを真っすぐ投げるのは、なかなか難しいです。さらに的に当てるとなると・・・。でも、すごいスピードで上手に真っすぐ投げている子もたくさんいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけ公民館 6

たくさん遊ばせていただいた後に、アイスまでいただきました。おいしかったです!
恋野地区公民館のみなさん、地域のみなさん、応援に駆けつけてくれた他地区の公民館のみなさん、本当にありがとうございました。
コロナでできないこともありますが、夏休み前に楽しい思い出が一つ増えました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(金)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・さけの塩焼き・ごまあえ・かぼちゃの味噌汁・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6年  洗濯をしよう!

7月8日(木)

6時間目の家庭科の授業で、靴下と服を洗濯しました。

洗濯物の重さを量り、洗剤と水の量をどれぐらいにするかを学んでから、洗濯しました。

子どもたちは、やる気いっぱい!
もみ洗い、つまみ洗いをして、しっかり3回すすぎました。しわをよく伸ばしてから、形を整えて干しました。

子どもたちは、
「洗濯機のありがたみが、わかった。」
「昔の人は、大変だったんだとわかった。」
と、気付きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木)〜今日の給食〜

 本日の給食は、パン・ミンチカツ・きゅうりのピリカラづけ・チンゲンサイのスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景(7月8日) 1

 7月8日(木)

上:1年 算数 ひき算の練習です。正しく計算できたので、ハナマルを描いていました♪

中:2年 国語 「あったらいいな こんなもの」の学習です。いくつもの「あったらいいな」が発表されていました。
例えば、「犬としゃべれるもの」、「空をとべるもの」、「自分の体をもう一つ作れるもの」、「テストの答えが落ちてくるもの」や某有名アニメの「どこ○もドア」など・・・。本当に「あったらいいな」ですね!

下:3年 算数 くり上がりのあるたし算、くり下がりのあるひき算の復習をモニターに表示される問題でしていました。ばっちりかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(7月8日) 2

上:4年 算数 台形と平行四辺形の違いを、辺や角度に着目して説明していました。

中:5年 図工 「愛鳥週間」のポスターを描いていました。タブレットを活用し、「ていねいさを心がけよう」というめあてのもと、しっかり描いていました。いい作品が出来上がりそうです。

下:6年 算数 「図形の色をぬった部分の面積を求めよう」の学習です。問題を見た瞬間に「モンスター、ゲット!?」と思ったのは私(校長)だけではなかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生 七夕2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は7月7日、たなばたさま。
織姫と彦星が会えますように。そしてみんなの願い事が叶いますように。

2年生 七夕飾り1

先週より、七夕飾りを作ってきました。すいか・ちょうちん・たこ・輪つなぎ等、一つひとつ丁寧に作ることができました。

そして今週、玄関の2本の笹に飾りました。ひもくくりが苦手な友達に、手伝ったり教えてあげたり、同じ飾りが重ならないよう声をかけ合いながら工夫して飾ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生 畑

雨が上がり、畑に行ってみると野菜だけでなく、雑草まで成長していました。
野菜の収穫のつもりで行きましたが、みんなで草引きもすることにしました。かたくてなかなか抜けない草は何人かで力を合わせて「うんとこしょ、どっこいしょ。」草が抜けたときは、しりもちをつく子もいたり、歓声が上がったり、楽しんで草引きをする姿が見られました。
おかげで畑がすっきりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいルーム(2,3年)

7月7日(水)

放課後にふれあいルームがありました。

射的遊びをするために、ペットボトルでてっぽうを作りました。それから箱を切ったり絵を描いたりして、いろいろな的を作りました。

楽しく遊ぶことができました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねん  はじめての えのぐ

7月7日(水)

初めて、絵の具の使い方を学習しました。

子どもたちは、パレットの使い方、筆に含ませる水の量を加減することなどを興味深く聞きました、

水入れの水の入れ替えやパレットを洗うタイミングを自分で考えながら、絵を描くことができました。

「もっと、やりた〜い!」
と、声が上がりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(7月7日)

 7月7日(水)

 あいにくの雨模様ですが、今日は七夕です。

上:2年 国語 スピーチをする文章の「中」と「おわり」を原稿用紙に書き込んでいました。

中:6年 音楽 「われは海の子」の曲について、学習していました。

下:5年 保健 「不安や悩みで困ったときにはどんな対応の方法があるのか」について、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・とりにくのばいにくやき・たくあんあえ・たなばたじる・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

7月6日(火)〜本日の給食〜

 本日の給食は、パン・ポークビーンズ・海藻サラダ・りんごシャーベット・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景(7月6日) 1

上:3年 国語 国語辞典を使って、意味調べをしています。今までに調べたところに付箋がついていて、いっぱいになっています!がんばってきた証ですね。

下:4年 算数 「垂直と平行な直線を見つけよう」の学習です。全部見つけられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366