最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:86
総数:358712
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

4年 外国語活動 ハッピー、ハロウィン

今日の外国語活動では、小文字のアルファベットを学習しました。
ハロウィンの日が近いためにハロウィンに関する英単語を教えてもらって発音練習もしました。

最後に写真を撮りました。

画像1 画像1

児童会役員選挙

 10月25日(月)

 3時間目に、3年以上の児童が参加し、2学期の児童会役員選挙が行われました。立候補者や推薦する児童はもちろん、投票する児童もみんな真剣に参加し、恋野小学校をさらによりよくしていこうと考えているのがよくわかりました。

上:投票用紙に記入中です。

下:選挙管理委員のみなさん、準備、運営、司会等ご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(10月25日) 1

 10月25日(月)

上:2年 算数 九九の3の段を学習していました。がんばれ!

下:3年 外国語活動 好きな食べ物や色について、質問したり答えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(10月25日) 2

上:4年 学級会です。月目標について、話し合いが行われています。

下:6年 国語 パンフレット作りのために情報を集めているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 〜10月25日(月)〜

 本日の給食は、ごはん・焼きししゃも・たくあんあえ・のっぺい汁・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

もりもり!さつまいもほり!

画像1 画像1 画像2 画像2
さつまいも掘りをしました。
スコップを器用に使いながら、さつまいもを傷つけないように丁寧に掘りました。
それでも、
「あー!折ってもた!!」
という声がちらほら聞こえましたが、みんなで楽しく収穫することができました。

5年生 芋掘り

10月22日(金)

本日、農園の芋掘りをしました。
かなり深くまで埋まっていたので、みんなで協力したり、先生に手伝ってもらいながら、芋を傷つけないように掘っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1~4年) 11

ほぼ予定通りにかつらぎ西PAを出ました。
予定通り(3時頃)に学校に着けそうです。

今日の給食 〜10月22日(金)〜

本日の給食は、ごはん・とり肉のてり焼き・どろぼうなす・エビだんご入りすまし汁・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

遠足(1~4年) 10

元気いっぱいです!
でも、水分補給は大切ですね。

「また、ここへ来たい!」って言葉が聞こえてきます。
来れるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1~4年) 9

外でも遊べますが、屋内施設の「トルネード」が人気です!
マスク!水分補給!
忘れないでね。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足(1~4年) 8

美味しいお弁当を食べながらも、おやつのことが気になっているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足(1~4年) 7

美味しそうだね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1~4年) 6

わんぱく公園に無事につきました!
待ちに待ったお弁当&おやつタイムです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1~4年) 5

全員で記念写真!
少し早いですが、次の目的地に出発です。
画像1 画像1

遠足(1~4年) 4

生き物以外の展示物もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1~4年) 3

魚などの色々な生き物がいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(1~4年)

無事に自然博物館に到着しました!
今から見学です♪
画像1 画像1

バス遠足

1・2・3・4年生全員そろってバス遠足に出発しました。いい思い出ができるといいね。
画像1 画像1

2・3年生 さつまいもほり2

最後は、みんなで「とったぞ〜!」
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366