最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:71
総数:358647
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

授業風景(5月12日) 2

上:2年 国語 「昔話を楽しもう」の学習です。全員で「因幡の白うさぎ」の物語を学習した後に、それぞれが選んだ昔話の紹介カードを作ります。

下:6年 音楽 リコーダーで「ファのシャープ」や「シのフラット」などの指の抑え方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

畝づくり〜野菜ボランティア〜 1

 5月12日(水)

野菜ボランティアのみなさんに協力していただき、地域の方に貸していただいた畑の畝づくりです。耕運機を使いこなし、肥料を土に混ぜ込みながらどんどん耕し、畝を作っていってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

畝づくり〜野菜ボランティア〜 2

草だらけになっていた畑もすっかり野菜を植えられる状態に変わりました。
きっちり畝もできました。次は職員でマルチをかけて、最後は子どもたちに活躍してもらって、野菜作りが始まります。みんなでがんばりましょう!

野菜ボランティアのみなさん、本日は本当にありがとうござました。

上:作業前  下:作業後

画像1 画像1
画像2 画像2

1年  ひもひも ねんど

5月12日(水)

2時間目の図画工作科の授業で、ねんどでいろいろなものを作りました。

まず、ねんどを細く長くのばしました。子どもたちは、指先や手をしっかり使って上手にのばしました。そして、細く長くなったねんどを見て、ひらめいたものを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

 5月12日(水)

今日の図工では、「デカルコマニー」の技法をしました。
絵の具を紙に垂らし、筆を使わずに指で絵の具を伸ばしました。
いろいろな作品ができあがり、友達同士で見せ合う姿がありました。
画像1 画像1

5月12日(水)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ぎゅうどん・あさりのごまドレッシングサラダ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。(写真は混ぜ合わせる前です。)
画像1 画像1

3年生 校区たんけん(1)

5月11日(火)

社会科・総合的な学習で、校区のたんけんに行きました。急な坂道も子どもたちにとってはなんのその。そんな元気いっぱいの子どもたちが、祠を見つけると必ず手を合わせている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区たんけん(2)

高いところから見る景色はいつも見る景色とは少し違って歓声が上がりました。
見つけたことは、自分の地図に書き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区たんけん(3)

公民館では公衆電話を発見し、じっくり観察していました。
福王寺さんでは、見学や休憩させていただきました。中将姫の像を見つけると「絵を描こう。」とすすんで描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区たんけん(4)

たんけんでは、池が多いことに気づき、恋野の水田のための用水路を学ぶことができました。いつも見ている学校の横の用水路の水の冷たさに思わず手をつけ遊んでいました。用水路の水が絶えず流れていることに感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 5月11日(火)

歯科検診です。毎日、しっかり歯みがきをしているから、むし歯はないはず!?
感染症が心配な時ですが、もし、むし歯があるならきちんと治療しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(火)〜本日の給食〜

 本日の給食は、パン・ハムステーキ・マカロニサラダ・やさいボールのスープ・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景(5月11日) 1

 5月11日(火)

上:1年 生活 アサガオの種を植えています。一つ一つ丁寧に。芽が出て、きれいな花が咲くといいですね。楽しみです♪

下:2年 算数 「たす数を分けて計算しよう」の学習です。たして10になる数(3に対して7とか、8に対して2とか)の確認をしていました。このことがしっかり身につくと、将来、たし算もひき算も計算が速くなります!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5月11日) 2

上:6年 算数 最大公約数の簡単な求め方を学んでいます。初めて知った求め方に驚きの声が上がっていました。

下:5年 社会 タブレットを使って、日本の地形について学習しています。上手くタブレットを使いこなせているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動

 5月10日(月)

今年度もALTのエミリー先生が来てくれました。
今日は、世界の挨拶を学びました。
世界にはいろいろな挨拶があることを知りました。


画像1 画像1

1年  すきなばめんを、しょうかいしよう

5月10日(月)

1時間目の国語科の授業で、初めてグループ学習をしました。

一人ずつ好きな場面を読んでから、好きな理由も友だちに伝えました。
楽しく交流することができました。


画像1 画像1

授業風景(5月10日) 1

 5月10日(月)

上:6年 英語 今日から、ALTの先生がサポートに入ってくれます。今年もエミリータ(エミリー)先生です。みなさんがよく知っている先生でよかったです♪

下:5年 算数 比例の学習です。二つの事柄について調べると、関係性が見えてきたりします。少しクイズっぽいかも?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5月10日) 2

上:1年 算数 「まえから○○ばんめ」という言い方と、「まえから○○びき」という言い方の違いに気をつけながら学習しています。

下:3,4年 体育 バトンパスの練習です。どちらの手で受け取って、どちらの手で渡すのか・・・。何度も練習して上手になって下さいね! 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(月)〜本日の給食〜

 本日の給食は、ごはん・さけのさいきょうやき・アーモンドあえ・のっぺいじる・牛乳でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

4〜6年生 小雨でも元気に地域散策!地域の魅力再発見!

 5月7日(金)

小雨が降ったりやんだりのあいにくの天候でしたが、6年生による解説やクイズをしながら名所をまわり、地域散策することができました。
急なアップダウンの坂道もどんどん進み、あじさいの里で昼食を食べた後は元気に鬼ごっこをして遊びました。
途中、ご近所の方がハガキの原料として使われている「タラヨウの葉」を子どもたちのために持ってきてくださり、葉にかいた文字や絵がしばらくすると表面に浮かび上がる貴重な体験をすることができました。本当にありがとうございました。
改めて地域の魅力に目を向けて、制限がある中でも満面の笑顔を浮かべ楽しんでいる子どもたちの姿を見ることができ充実した地域散策になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366