最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:126
総数:651816
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

夏季総合体育大会バスケットボールの部 1

男子は1回戦紀見東中学校と対戦しました。
初戦の緊張からか硬さがみられましたが、試合が進むにつれて普段通りの動きができ、見事勝利することができました。
保護者の皆様、温かい応援をいただき有難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) おはようごいざいます!

画像1 画像1
おはようございます。週末を迎えました。今朝は、雲の切れ間から少し青空も見えています。
明日は、夏の中体連後半戦、バスケットボール競技の部が県立橋本体育館で開催されます。


6月最初に生徒玄関前の花壇に、植えた「はるかのひまわり」(阪神大震災に由来する品種で、災害や命の尊さを再考する機会とするため、全国に拡がっています)が、だんだん大きくなってきました。 
画像2 画像2

2年生学年最強軍団決定戦

本日、AB合同のバレーボール大会が開かれました。

どの試合も手に汗にぎる、熱戦が繰り広げられました。

クラスで互いに応援をし合う姿はまさに「青春」そのものでした。

迎えた最終決戦は、なんと同点のまま試合が終了。

決着はじゃんけん勝負に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回体育祭実行委員会

14日(水)の放課後、9月18日(土)に開催予定の本年度体育祭に向けて、第1回体育祭実行委員会が行われ、全体スローガンや色組、役割分担などが決定されました。

決定した内容は、今朝のホームルームの時間に実行委員長、副委員長から校内放送で全校生徒に報告されました。

さあ、いよいよ、体育祭に向けてスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(木) おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県大会に向けて、早朝練習に励んでいます。


茶華道部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は茶道のお点前のお稽古をしました。
道具の名前や、お点前の手順など、勉強しました。

夏休み前の防災学習(1年生)

 橋本市ハザードマップや橋本マップ(地形図情報ネットサービス)を使って、各種災害情報の把握と自宅周辺の防災情報の確認を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水) おはようございます!

 伊都地方中学校夏季総合体育大会の後半戦、バスケットボール競技の部が今週末の17日(土)、18日(日)に県立橋本体育館で行われます。第1試合、男子は紀見東中学校、女子は高野口中学校とそれぞれ対戦します。
 朝練にもギアが1段上がり、熱が入ってきました。けがには十分気を付けて、本番では最高のパフォーマンスを出してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 体育祭への道のり(2年生)

今日から体育祭についての話し合いがスタートしました!

初日はリーダーを決めたり、各クラスごとにスローガンの候補を決めました。

今年はどんな体育祭になるのか、今から楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方中学校夏季総合体育大会(剣道の部)

 7月10日(土)に九度山文化スポーツセンターにおいて、令和3年度伊都地方中学校夏季総合体育大会剣道競技の部、男子団体戦と個人戦が行われました。
 団体戦は1回戦で古佐田丘中学校に勝利し、2回戦で惜しくも妙寺中学校に敗れましたが、男子団体で第3位に入賞することができました。 
 男子個人戦でも、それぞれ善戦しましたが、県大会に駒を進めることは叶いませんでした。
 2年生と1年生のチームですが、本年度藤田コーチを迎え、生徒らは着実に力をつけてきています。
 さあ、次の大会に向け、新たなスタートです!自分たちに自信をもって、練習を重ねていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会陸上競技の部

7月10日(土)に橋本運動公園で伊都地方中学校夏季総合体育大会陸上競技の部が開催されました。
男子110mHと女子走幅跳で大会新記録を出すことができました。
また入賞者も多数おり、男子団体では優勝することができました。
24日(土)、25日(日)の県大会でもベストを尽くしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) おはようございます!

 今朝は、青空が広がっています。今日の橋本市の最高気温は31度になるそうです。

 今日の夕刻、PTA生活部による下校指導が行われます。コースは林間田園都市駅周辺〜松源〜フォレストです。
 下校指導は、「生徒の下校の安全を見守るととに、すみやかな下校を促すこと」を目的に、PTA生活部の活動として、年間6回実施していただいています。
 本日担当の皆さま、どうかよろしくお願いいたします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニスの部

伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニスの部が10日(土)、11日(日)の2日間、橋本市運動公園テニスコートで開催されました。
この大会に向けて、朝練習も含めこれまで練習を重ねてきました。どのペアもその成果がプレーの随所、随所に見られました。一人ひとりが精一杯頑張る姿、明るく仲間と励まし合う姿など、素晴らしい3年生の最後の大会となりました。
男子個人戦で3年生の北端、小山ペアがベスト8に入り、県大会に出場することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニスの部 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

7月12日 2年生5時間目

5時間目はA組数学 B組体育を行っていました。

数学では1次関数を、体育ではバレーボールをしてます。

頭を使い体を動かし、精いっぱい頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(月) おはようございます!

7月3週目がスタートしました。
生徒達は、夏休みまで、あと1週間余りとなりました。

10日(土)から11日(日)にかけて伊都地方中学校夏季総合体育大会の前半戦が行われました。
どのクラブも一人ひとりが持てる力をすべて出し切り、まさに、北中生の底力を見せてくれた素晴らしい大会でした。3年生にとっては最後の伊都大会でした。選手の皆さん一人ひとりの頑張りに心からに拍手を送ります。
県大会に出場する選手の皆さんは、伊都代表として、頑張ってきてほしいと思います。
なお、17日(土)、18日(日)には後半戦がありバスケットボール競技が行われます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度伊都地方中学校夏季総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年度伊都地方中学校夏季総合体育大会が、橋本体育館で開催されました。緊張した様子でしたが、練習の成果を発揮し、優勝することができました。

伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトボール競技の部

7月10日(土)、本校グラウンドにて伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトボール競技の部が開催されました。
高野口中学校と対戦し、練習の成果を発揮することができました。

7月25日26日の県大会も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会主催の夏の中体連大会壮行会

生徒会主催の夏の中体連大会の壮行会が行われました。
校長先生から「これまでの練習の成果を出してください」と激励の言葉をいただきました。
その後、サマーコンサートを行う音楽部も含め、各クラブの3年生を中心としたメンバーが、壇上で大会への決意表明を行いました。
選手宣誓は、代表して陸上部のキャプテンが行い、その周りを各クラブのキャプテンが囲みました。最後に生徒会長が激励のエールを送りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の中体連大会壮行会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212