最新更新日:2024/05/30
本日:count up60
昨日:112
総数:190258
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

【5月9日(月) 3年生・市役所見学】

5月9日(月)に3年生が「市役所見学」に行きました。松原市のことや市役所の仕事について学びました。澤井松原市長が来てくださり、子どもたちにお話していただきました。子どもたちからの質問にも答えてくださりました。その後、庁内で仕事をされている様子を見学したり、市議会の議場を見学したりしました。とても有意義な見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月27日(水)1年生・学校たんけん】

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(水)に1年生が「学校たんけん」をしました。2年生の案内のもと校長室や職員室、保健室などを巡りました。みんな興味津々でたんけんをしていました。

【1学期が始まりました6】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
松原東小学校では、それぞれの子どもにあった教育を推進しています。
ひまわり学級では、国語や算数を個別で学習したり、みんなで上手にコミュニケーションをとる練習などをしています。
おひさま教室では、子どもにあった学習方法で学習を行い、教室での学習の支援をしています。右の写真では、カードゲームを使って計算の練習や先の見通しをたてる学習をしているところです。

(【1学期が始まりました1〜6】で、全ての学年・学級・教室の紹介が一通り終わりました。これで、【1学期が始まりました】シリーズは終わりです。)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています