最新更新日:2024/06/24
本日:count up8
昨日:203
総数:442182
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

5月26日(木)修学旅行 釣堀体験

画像1 画像1
 海に設置されている釣堀に行きました。釣った鯛を焼いていただき、釣船にも乗せていただきました。

5月26日(木)修学旅行 真珠取り出し体験 その2

画像1 画像1
 取り出した真珠をアクセサリーにします。かなり迷っています。

5月26日(木)修学旅行 真珠取り出し体験

画像1 画像1
 天気も味方してくれ、穏やかな英虞湾が広がっています。自分で選んだアコヤガイから、どんな真珠が取り出せるかドキドキです。

5月26日修学旅行 おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行2日目が始まりました。朝の健康観察では、みんな元気です。朝食では、ご飯5杯目のモリモリ男子がいました。気持ちのよい食べっぷりです。
 9時前後から体験学習に出発。今は曇り空でこの後は雨予報ですが、充実した一日にしましょう。

5月25日(水)修学旅行 部屋長会

画像1 画像1
 部屋長が集まって、今日の振り返りや明日の連絡を聞きます。しっかりメモを取り、責任をもって部屋のメンバーに伝達します。今夜は十分睡眠をとり、明日に備えてくださいね。本日のホームページのアップは、これで終了します。

5月25日(水)修学旅行 夕食

画像1 画像1
 宿に到着してひと休みすると、まもなく夕食です。昼食バイキングをしっかりいただいたので心配しましたが、ほとんどの生徒が完食していました。食後は、入浴、のんびりタイムです。

5月25日(水)修学旅行 キングダムその5

画像1 画像1
 キングダムでたくさんの思い出ができました。

5月25日(水)修学旅行 キングダムその4

画像1 画像1
 暑いため、休憩しつつ楽しんでいます。残り30分ほどで終了となります。

5月25日(水)修学旅行 キングダムその3

画像1 画像1
 乗馬体験、かっこいいですね。

5月25日(水)修学旅行 キングダムその2

画像1 画像1
 弓矢は、旭南中生で大行列。

5月25日(水)修学旅行 キングダムその1

画像1 画像1
 アスレチック「忍者の森アドベンチャー」に挑戦する生徒多数。

5月25日(水)修学旅行 学級写真

画像1 画像1
 キングダム入口で学級写真撮影。

5月25日(水)修学旅行 いただきます

画像1 画像1
 何度もおかわりする生徒もいました。今朝は早かったので、ペコペコだったのかもしれません。これからキングダムを楽しみます。

5月25日(水)修学旅行 昼食バイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
 忍者キングダムに到着しました。お腹がすきましたね。お待ちかねのバイキング昼食です。

5月25日(水)修学旅行 シーパラ満喫

画像1 画像1
 シーパラダイス見学終了。生徒の動きがいいので時間通りに進んでいます。次は、「忍者キングダム」に向かいます。

5月25日(水)修学旅行 アシカショー

画像1 画像1
 アシカショーで輪投げに挑戦した生徒がいました。のんびりお土産を買う時間もあります。

5月25日(水)修学旅行 伊勢シーパラダイス

画像1 画像1
 「水族館久しぶりだあ」なんて声も。

5月25日(水)修学旅行 二見ヶ浦

画像1 画像1
 ほぼ予定通りで到着できました。天気がよく、気持ちがいいです。夫婦岩を見学して、シーパラダイスに徒歩で向かいます。

5月25日(水)修学旅行 鈴鹿パーキング

画像1 画像1
 通勤渋滞と工事渋滞のため、遅れています。この先も渋滞があり、経路を新名神高速道路に変更しました。トイレ休憩も御在所から、鈴鹿になりました。この先、予定時刻が遅れる見込みです。子どもたちは、いい顔してます。

5月25日(水)修学旅行 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 出発式を終えて、出発です。みんな元気です。見送りの先生方に「いってきます」。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244