最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:122
総数:228137
「感じ、考え、行動する」ぬのせっ子の力を伸ばそう!

修学旅行便り

画像1 画像1
広島に着きました。天気は、くもりです。これから、広島電鉄で平和公園にむかいます。

修学旅行便り

画像1 画像1
新幹線に、乗車しました。間もなく、出発です。

修学旅行便り

画像1 画像1
新大阪に着きました。この後、8時4分発の新幹線で広島へ出発します。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
トランプの仕方を教えてもらい、みんなで楽しみました。雨の日には、教室で楽しんでくださいね。

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
クロムブックで、漢字の読みの確認をしています。それぞれのペースに合わせて、学習を進めています。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「電気のはたらき」の学習をしています。学習のまとめとして、乾電池とモーターで走る自動車を作成します。

3年生 タウンワークス

画像1 画像1
福寿園の皆さんに来ていただき、どんな活動をされているのかを教えていただきました。また、子ども達にみんな仲良くしてほしいなど、メッセージをいただきました。福寿園の皆さんには、下校時に見守り活動をしていただいています。ありがとうございます。

6年生 タウンワークス

画像1 画像1
6年生は、6月23日にヒロシマ修学旅行に出発します。始業前の時間に、6年生が折り鶴の協力のお礼、これまで学習してきたことや修学旅行でがんばりたいことなどを、体育館からオンラインで在校生に伝えました。

5年生 タウンワークス

画像1 画像1
大阪府立長吉高等学校の先生に来ていただいて、ベトナムの文化や小学校の様子について教えてもらいました。また、日本に来て苦労したことやうれしかったことなどを教えてもらいました。

6月18日 土曜地域学校

画像1 画像1
図書室で「華・遊びの会」の方に来ていただいて、今年度、2回目の生け花教室をしました。玄関にも飾っていますので来校された際は見てください。
本日予定していました、ティーボールは、急遽中止になりました。急な変更で、申し訳ありませんでした。

1年生 タウンワークス

画像1 画像1 画像2 画像2
学校で働く人から聞き取りをしています。今日は、校長先生からお話を聞きました。児童の皆さんが元気に楽しく学校生活を送れるように仕事をしていることを教えてもらいました。

5年生 タウンワークス

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、国際理解の学習をしています。今日は、中国と台湾からの阪南大学留学生の方に来ていただいて、それぞれ中国と台湾のお話をしてもらいました。いろんな方との出会いを通じて外国のことを知っていきます。そして、違うところ、同じところを学んでいきます。

4年生 タウンワークス

画像1 画像1 画像2 画像2
「肉の山口」さんの見学をさせていただきました。お肉をパック詰めにしているところやお肉を保存している冷凍庫の中にも入らせていただきました。山口さんから、みんなにおいしいお肉を食べてもらいたいという思いなどを聞かせていただきました。

三中生徒会との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三中の生徒会の皆さんが、登校時に校門であいさつ運動をしてくれました。また、オンラインで行った児童朝会で「はるかのひまわり」を紹介してくれました。阪神大震災でなくなったはるかさんの思いを広げるために、ヒマワリの種をいただきました。大切に育てていきたいと思います。

救急救命講習

画像1 画像1 画像2 画像2
松原消防署の方に来ていただいて、救急救命講習を行いました。心臓マッサージの正しいやり方やAEDの使い方を体験しました。

集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
台風や地震などの災害に備え、集団下校訓練を行いました。1年生から6年生の児童が、コースごとに下校しました。

3年生 算数

画像1 画像1
長さの学習をしています。メジャーを使っていろんなものの長さを測りました。

6年生 タウンワークス

画像1 画像1
6年生は、ヒロシマ修学旅行に向けて被爆者の方の生き方から、平和の大切さを学んでいます。今日は、元校長の中島智子先生から、ヒロシマ修学旅行の意味や、中島先生が作られた歌に対する思いを聞きました。

4年生 タウンワークス

画像1 画像1
4年生は、校区にある色んな職場を訪問し、仕事の喜びや苦労など、働いている方から聞き取りを行っています。「みのり」のパン屋さんでは、パン作りも体験させてもらいました。

【保存版】台風・地震等発生時の登下校の取扱いについて

台風や地震等の登下校について松原市教育委員会より通知がありましたので、本日、お手紙を配付しました。

            こちらをご覧ください
                ↓
    【保存版】台風・地震等発生時の登下校の取扱いについて
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
松原市立布忍小学校
〒580-0023
住所:大阪府松原市南新町1-6-17
TEL:072-332-0001
FAX:072-332-0002