最新更新日:2024/06/26
本日:count up93
昨日:82
総数:201170
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

6年生

6年生は道徳の授業です。
子どもが主体的に活動する授業に取り組んでいます。司会役の児童が何をするかを丁寧に説明しているところでです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

飼育・体育委員会はグラウンドの整備、給食・保健委員会は清潔調べの結果づくり、図書・掲示委員会は図書の整理を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

代表委員会で、いろいろなことを決めてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング休憩1

ロング休憩でリレーのバトン練習を行いました。上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング休憩2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生

4・5年生はICT支援員さんが来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の算数は分数÷整数の計算についてグループに分かれて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は運動器のプログラムを作っています。自分たちが出る競技がわかるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生はICT支援員さんが来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生はICT支援員さんが来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

今日、運動会予行を行いました。

昼休みにバトンパスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の様子です。折り紙を切って模様を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は長さの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生はごみがどのように出されているかの学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は外国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は体育館で誕生日会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の算数は、おはじきを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生は漢字の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 ALT
7/6 委員会活動 桃の学習4年 
PTA行事
7/7 七夕集会 PTA交通指導 学校司書
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460