最新更新日:2024/07/01
本日:count up14
昨日:89
総数:443184
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

7月21日(木)郡大会女子バレーボール

画像1 画像1
 青山中に2ー0で勝利。監督いわく、今日は選手が比較的リラックスしていたとのこと。明日は、準決勝、対知多中です。

7月21日(木)郡大会男子バレーボール

画像1 画像1
 名和中と接戦でしたが、惜しくも逆転され2-1で惜敗。本当によくここまで頑張ったと応援席から大きな拍手が送られました。

7月21日(木)郡大会ソフトテニス女子団体戦

画像1 画像1
 1回戦は、対平洲中。ハラハラする場面もありましたが、粘りました。初戦突破で2回戦に進みます。

7月21日(木)郡大会野球

画像1 画像1
画像2 画像2
 対青山中戦、相手校に先制点を入れられましたが追いつきました。しかし6対2で惜敗。応援してくださった皆様、ありがとうございました。

7月20日(水)充実の夏休みを!

画像1 画像1
 さあいよいよ夏休み、笑顔で下校する生徒が多いです。通知表を見せてくれた生徒もいました。出校日は8月22日(月)です。また、元気な顔を見せてくださいね。

 ホームページを閲覧いただき、ありがとうございました。楽しみにしているという声が励みになりました。夏季休業中は、毎日の更新がしばらくお休みとなります。なお、夏の大会等は随時更新予定です。

7月20日(水)学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級活動が始まりました。ドキドキの通知表は…。

7月20日(水)清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 一学期お世話になった教室、その他の場所をしっかり清掃します。いつもより力を込めて床を磨いている生徒の姿に感激します。

7月20日(水)表彰等

画像1 画像1
 よい歯の子と、社会を明るくする運動作品の表彰がありました。たくさんの生徒が表彰されました。受賞されたみなさん、おめでとう。
 そして、陸上郡大会の結果、これから県大会に出場する2名の報告がありました。力の限り頑張ってください。
 最後は、旭南中祭「主役は君だ」実行委員からのお知らせです。二学期への期待が膨らみました。

7月20日(水)夏休みに向けて

画像1 画像1
 生徒指導、交通指導、部活動指導それぞれの担当教師からの話です。生徒たちが、安心安全に42日間を過ごせるように注意すること等を確認しました。

7月20日(水)終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 新型コロナウイルス感染症対策および熱中症対策のため、リモートで終業式を行いました。校長の話では、自分史上最高、最強の夏休みにしよう!とエールを送りました。また、1年生代表生徒が一学期を振り返って意見発表をしました。とても立派でした。

7月20日(水)一学期最終日

画像1 画像1
 おはようございます。日差しの下、今朝は蝉の声がひときわ響きます。今日は一学期の終業式です。気のせいか、生徒たちのあいさつも軽やかに感じます。

7月19日(火)2年学年集会

画像1 画像1
 夏休みを前に学年の先生たちから多方面にわたる話を聞きます。ちょうど受験についての話でした。本年度から公立入試制度が変わることを改めて確認し、2年生の今、何をやればよいかが具体的に示されていました。よい意識付けになることを願います。

7月19日(火)課題にチャレンジ

画像1 画像1
 通常日課最終日のため、一学期の授業内容を終えている教科が多く、学年関係なく多くの生徒たちは、夏休みの課題に取り組んでいます。「今が一番モチベーションが高いんです」とある生徒が言ってました。納得です。

7月19日(火)2年美術

画像1 画像1
 夏休みの課題となっている「若あゆ日記」の作品について説明がありました。旭南中の先輩の作品を例に、どんなイメージで描くとよいかのヒントをもらっていました。

7月19日(火)3年英語

画像1 画像1
 「歩きスマホに関する法律が必要かどうか」文章の構成を意識して意見文を書きます。英語で!自分が習ってきた中学英語とは、全く違うことを今日も実感しました。

7月19日(火)1年国語

画像1 画像1
 暑中見舞いが完成したようです。最終チェックをしたり、封筒の表書きをしたりしています。受け取った相手にとっては、きっと嬉しい便りになるでしょうね。

7月19日(火)激しい雨

画像1 画像1
 激しい雨が、カーテンのように波打って降っています。このような雨が何時間も続けば、日本各地で起こっているような災害も他人ごとではないです。生徒の登校時間に、身の危険を感じるような天候となった場合は、躊躇せず登校を見合わせてください。もうすぐ夏休みですが、部活動等で登校する際も同様です。安全を最優先に、ご判断いただけたらと思います。

7月19日(火)F組美術

画像1 画像1
 金魚ちょうちんのヒレを作っています。いよいよ完成間近ですね。あまり授業に参加できなかったある先生は、夏休みを無事に迎えねばと自分のちょうちんを急ピッチで仕上げていました。

7月19日(火)給食最終日

画像1 画像1
 一学期の給食は、本日が最後です。毎月19日は食育の日。そして、今日は学期に一度のセレクト給食の日でもあります。献立は、麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、おかずセレクト(チキンクリスピーフライまたは米粉のホキフライ)、冷凍みかんです。夏野菜カレーは、トマト、かぼちゃ、ピーマン入りで、野菜の甘みが感じれられました。ごちそうさまでした。

7月17日(日)郡大会女子バレーボール2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームが一丸となり、接戦を勝ち抜きました。観客席も手拍子に力が入りました。男子も女子もその応援が力になりました。ありがとうございました。次は21日に3回戦です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244