最新更新日:2024/07/04
本日:count up8
昨日:84
総数:91089
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
TOP
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
その他
8/19 全校登校日 9:50下校(バス10:00)

親子つばめ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日お知らせした駒形小に住んでいる親子つばめですが、今日見てみると、4羽の子つばめが巣の中にいました。親つばめがサーッと飛んできて子つばめにえさを与えようとすると、4羽がグーッと巣から顔を出してもらおうとしました。一番左の子つばめがもらいました。おなかをすかせている子つばめのために、親つばめは飛び回っています。 校庭を回ると、せみの抜け殻を見付けました。夏を感じさせてくれる蝉の声は、いつまで聞くことができるかな。

夏休みの折り返し地点

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの折り返し地点です。駒っこたちに出会うと、宿題のことやこれからすることなど、教えてくれました。残りの夏休みも充実した日々を過ごしてほしいと思います。

(1枚目)青空の下、3年生が育てているひまわりがたくさん咲いていました。
(2枚目)2年生の畑では、なすやピーマン、オクラなどが育っています。
(3枚目)ひかり学級の育てているジャンボかぼちゃは直径40センチメートルぐらいありました。畑に5個見つけました。
暑さに負けず、元気です!

親子つばめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月7日(日)の立秋を過ぎ、暦の上では秋になりましたが、天気予報では猛暑日が続いています。保健室前では布団などが干されていて気持ちよさそうでした。その近くからかわいらしい鳥の鳴き声が聞こえてきて上を見ると、巣で親つばめと子つばめが話している様子が見られました。写真では見づらいのですが、オレンジ色の開いている小さな口が2羽分見えました。暑さに負けず、元気に育ち、巣立ってほしいですね。

デジタルものづくり体験ツアー

 8月3日、4日、5日に6年生15名が「ミシュランデジタルものづくり体験ツアー」に参加しました。校区内にある日本ミシュランタイヤに集合し、デジタルものづくりについてのお話を聞いたり、3Dプリンターを見学したりして、最先端の技術に触れました。「身近にこのような最新の技術を使っているところがあることに驚きました。デジタルものづくりに興味をもちました。」などと感想を述べている子がいました。目を輝かせて見ている子どもたちの中に、将来、ものづくりに取り組む子が現れるかもしれませんね。本ブログ右欄のリンクから見学の様子が紹介された記事をご覧になれます(上毛新聞社に許可を得ています)。

駒小塾〜Chromebook活用〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は自由に参加できる駒小塾が2回行われました。「こんな便利な使い方があるのか」「授業で活かせそう」などと、Chromebookで挑戦しました。先生たちの頭には、担当の子どもたちの顔が浮かんでいたことでしょう。
 夏休みになり2週間がたちました。駒っこたちは元気に過ごしているかな?

親と子の食育セミナー

 毎年、夏季休業期間を利用し、親子で食の大切さを楽しく学び、食に対する関心を深めることを目的に太田市教育委員会主催の「親と子の食育セミナー」が開催されていました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため一昨年度と同様に今年度も中止となりましたが、太田市公式YouTubeチャンネルより動画配信されました(本ブログ右欄からもご覧になれます)。この夏休みに、「フライパンdeパエリア」と「かんたんチーズタルト」に家族で挑戦してみてはいかがでしょうか?!

黒板の張り替え

画像1 画像1
 一部の教室ですが、業者さんが文字を書きづらくなっていた黒板の張り替えをしてくださいました。以前は塗り替えていたことが多かったとのことですが、張り替えの方が長持ちするとのことです。大きな黒板(大きな鉄の板?!)を大きな板状のマグネットでつけて張り替えていました。仕組みに驚いた筆者です。文字を書くのが楽しみですね。
(写真は許可をいただいています)

消防設備点検

画像1 画像1
画像2 画像2
業者さんによる消防設備の点検が行われました。写真は、北校舎3階の音楽室前にある垂直式避難器具です。中がらせん状になっていて、安全に降りられる器具です。
消火栓や非常ベル等の点検もしてただき、いざというときに備えています。
太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018