最新更新日:2024/06/28
本日:count up67
昨日:83
総数:201320
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

応急手当指導講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習ボランティア

放課後学習ボランティアさんが来てくれています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り活動

今日も縦割り活動でウバメガシをうえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り活動

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

6年生は外国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は外国語の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生は算数で垂直と平行の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

2年生は理科の時間にビデオを見ているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は国語のテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り活動

ロング休憩に縦割り活動で竹鉢にウバメガシを植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り活動2

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

1年生は体育の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2年生にALTさんが来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は大きな数を数える学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の算数は垂直と平行の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へらぶな釣り体験 その1

6月10日(金)
地域の皆さんにしっかりとご指導していただき、ほとんどの子が釣ることができました。へらぶな以外にも小さなたなごを釣り上げた子もいました。また、釣ったへらぶなの釣針を取るのに苦戦したり、なかなか釣れなかったり、付けたエサが大きすぎてうきが見えないところまで沈んでしまった子など、一人一人楽しんで活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

へらぶな釣り体験 その2

6月10日(金)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 防災出前授業 6年認知症学習 学校司書
10/17 交通指導 街頭啓発  ALT
10/18 3年柿畑見学
10/19 橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会6年 朝ご飯指導4・5年
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460