まつのやまブログ

今日は暑くなりそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も快晴、暑くなりそうです。運動会練習も本格化してきました。熱中症対策を講じながら行っていきます。

運動会練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑くなってきましたが、熱中症予防にも配慮しながら練習していきます。

運動会練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは運動会練習が行われています。

1・2年生の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食準備もすっかりお手のもの。テキパキと準備をして、いただきます。

いきいきアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はいきいきアップでスタート。朝日を浴びながら爽やかに走っています。

快晴の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝日を浴びて緑が一層映えています。気持ちのいい朝です。

スポーツ部の朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上競技シーズンも真っ盛りとなってきました。ほぼ毎週末に行われる記録会での記録更新に向けて、スポーツ部は朝練習を頑張っています。この努力、必ず報われます!

光 〜「十人十色」・「輝く才能」・「素敵な笑顔」のつくしっ子〜

画像1 画像1
今年度のつくし会スローガンです。まつのやま学園のつくしっ子83名全員が自分のもっている個性を最大限に光らせてほしいという意味が込められています。「十人十色」では、ひとりひとりがもっている色を大切にして活動してほしい。「輝く才能」では、学園や地域をひとりひとりがもっている個性という光で明るく照らしてほしい。「素敵な笑顔」では、光り輝く笑顔で学園生活を送ってほしい。という意味がそれぞれ込められています。 〜つくし総会要項から抜粋〜

つくし総会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目はつくし総会でした。4年生から9年生までが参加しました。つくしの芽のように自分自身を伸ばしていってほしい。つくしの芽がまっすぐに伸びるように、学園への思いや自分の願いを曲がらない強い意志をもちながら伸ばしていってほしい。このような願いから、まつのやま学園の児童生徒会を「つくし会」と命名しました。みんなでつくしを太く、まっすぐに伸ばしていきましょう。〜つくし総会要項から抜粋〜

こちらは今日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の給食の様子です。しっかり食べて午後も頑張って!

先週、金曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すみません、アップし忘れていました。金曜日、ステップ期の給食風景です。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨となり外での活動はできませんが、週末の運動会に向けて練習が本格化してきました。土曜日は晴れることを願っています。

中学部は朝学習・朝読書から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部の生徒も、朝学習や朝読書で落ち着いた雰囲気の中で一週間をスタートさせました。裏番組で担任との面談が行われています。

読み聞かせで落ち着いてスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
小学部の週始めは、松之山朗読会の方から読み聞かせをしていただいています。YouTubeなどの映像に慣れている今時の小学生ですが、こうやって耳だけで聞いたことを頭の中で映像化する機会も大切です。子どもたちは、抑揚のきいた朗読に集中して耳を傾けていました。松之山朗読会の皆さま、いつもありがとうございます。

肌寒い朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨空の松之山、肌寒い朝を迎えています。この時期は晴れると暑い、降ると寒いと、寒暖差が大きいですね。体調管理に気をつけたいものです。

記録会に出発

画像1 画像1
今日は、十日町市・中魚沼郡ジュニア記録会が、十日町市陸上競技場で行われます。テント設営やウォーミングアップなどの関係で、陸上競技の朝は早いです。この時期は、毎週末に大会や記録会が行われます。身体のケアをしながら、記録の更新に向けて頑張ってもらいたいと思います。保護者の皆さま、朝早くからのお弁当作り、送迎のご協力ありがとうございます。

ぜんまい販売に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の山菜採りで採ってきたぜんまいを、茹でて、揉んで、乾燥させました。そして、先週に引き続き、8年生が地域に出かけて販売です。お買い上げいただいた皆さま、ありがとうございました。

紅軍の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
紅軍の練習風景です。

白軍の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
上学年が下学年に一生懸命ダンスパフォーマンスを教えています。本当に面倒見のいい子どもたちです。小中一貫校の良さが表れています。
白軍の様子です。

種目の運営練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会ではつくし会の各委員会ごとに種目を運営します。道具の用意からアナウンス、結果判定、片付けまで子どもたちが行います。入念に打ち合わせをして全体練習、本番に向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30